昨日は法事でした。じじさまの33回忌、ばばさまの17回忌。
もうそんなに経つんだなーと。じじさま早死にすぎだ顔見たことないぞッ。
久々に家族全員そろってお寺でお経あげて花添えて、これでもかと供養
してきました。次はじじさまの50回忌かな…?
ところでお経で南無ってつくけど、南が無いって意味ではなかったのね。
ちゃんと聞いてると「北の風~東の風~」で南が出てこないからそうかと
思ってしまった。
ささっとぐぐるとさすがgoogle先生。帰依とか敬礼って意味なのね。
うちは日蓮宗のお寺でやっているから南無妙法蓮華経。
妙法蓮華経に帰依する…ううむ難しい…
ちゃんと理解してお経も聞きたいものです。にわかだけど。
コメントを残す