Caramelnet.com

PEACE SUMMER 2009に行ってきた

2009-09-02 03:50:27 日記

カブらしく荷物満載

PEACE SUMMER 2009に行ってきました。あれ持っていこうこれ
持って行こうと出発時点でこの有様。カブには大荷物が似合うなあ。

これを実家でキャリーバッグに詰め替えて出発!なんだか作品ファ
イルとかを置いておいた方が良いらしくポストカード50枚と一緒に
作っておきました。これで準備万端。

新宿

新宿到着。夜景が綺麗で多種多様な路上ライブが行われていて
中には人の足を止めさせる歌を披露されているところも。

この後、新南口のハイウェイバスターミナルというところから若者
に大人気な格安地獄の四列シートコースで大阪に向かいました。
とても狭かったけれど普通に寝れてしまった自分が悲しや。

そして大阪

だいたい8時間かそのぐらいで大阪に到着して梅田から難波まで
移動してウロウロ。明らかに写す方向間違えた写真でがっかり。

見事な一点透視!

大阪はとても見晴らしが良い!これでもかという程の一点透視な
町並がそこかしこに構成されていました。写真は難波ウォークと
いう地下街ですが、消失点の先にまだまだ道が。街もT字路にな
っているところなどがなかなか見当たらず、本当にまっすぐ道が
伸びていました。目が良くなりそう。

自転車

6年ぶりに足を伸ばした土地ですが、このキャリアのカーブが特徴
的な自転車が数多く見受けられました。今の流行?ちょっと欲しい。

流行?

あああベージュだ良いな欲しいな。8860円ぐらいでよろしく!

LOOP A到着

そして今回の会場となるLOOP Aに30分前に到着。誰もいないー。

LOOP A内部

遠くからズームで偵察。明らかに不審者です。

難波駅前のサブウェイで氷を入れず山ほど注いだコーヒーで数十分、
会場近くのスタバでパソコン広げて遊ぶこと数十分、開催時間が普通
に過ぎてしまっていたので向かったところ侵入成功!

展示の様子

会場内はこのような感じで、出展者の絵が上手く飾り付けてありました。
イメージとしてはお洒落なカフェのような感じ。下北沢あたりにあった妙
に洒落たラーメン屋のような。例えが非常に悪い。0点。

入ってすぐのとこおで主催の七転さんに、奥ではニコ生主の久美男さん
ほねっこさんと会うことができました。脳内予習復習していてもやはりた
じたじとなり歴史に名を残す棒立ちっぷりを披露。

自分の絵がある…!?

自分の絵を発見したのでさっそく持ってきたポストカードと履歴が6年前
で止まっているプロフィールを設置。ポストカードに書いてあるアドレスに
アクセスするとこのどうしようもないブログに辿り着きます。

今度はもう少し大きい絵にしようかなー。

久美男さんとCEROさんの展示

GONGさん、ZANさん他展示

その他展示様子

他にも素敵絵がずらり。みんな半端ないです。

七転さんと久美男さんお絵かき中

参加二日目は久美男さんと七転さん他来場絵師さんのライブドロー
イング大会。これはなんと夕食後まで続いていました。

いろり村展示会場

3日目は七転さんに連れられイロリ村へ。ここはPEACE SUMMERの
メイン会場で、足を運んだ中では最も広いスペース。1階では絵本展
とリアルタイムでの作品制作が。2階は全て展示スペース。

いろり村その2

スペースが広いだけあって展示数ももの凄かったです。販売も許可
されている会場らしく、ポストカード他小物などが購入できたり、絵画
そのものも購入できるものがありました。

造形も

やばいっす。にゃんこも河童も可愛いっす!アートな会場なので立体
も多く展示されていました。

ちょっと大ざっぱすぎるレポですが、結構見入ってしまったりするシーン
も多くて写真より勉強吸収!といった感じでした。同人誌即売会とは
違った新しい交流があり、よそ様の家にお邪魔したりと、帰宅するその
日まで非常に充実した時間が過ごせました。来場者の皆さん、出展者
の皆さん、ありがとうございます!社会の狭間で精神的に朽ちていまし
たが少しブーストかけられそうです。もっともっと頑張ります。LOOP A
会場では9/4まで開催されていますが、一足先にお疲れさまでした!

ninari

▷コメントを書く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • カテゴリー

  • アーカイブ