いやー、コミティア楽しかったですわ。
最近ちょっとダラダラしちゃって鬱っぽかったんですが
よけいダラダラしそうです良い刺激になりましたよ。
今回ちょっと残念だったのが、専門学校ん時の友達が来てないことでしたな。
「来ないのー?」ってメール送ったら、「行きません」と終わった後にきました。
「どうですか?絶好超?」と素で誤字を打ったくさいメールが他の友達から終わった後にきました。
まあそれでも斎藤耳鼻科さんまわりの方が来てたので良かったですわ。
皆さん相変わらず変です話してて楽しい方ばっかりでした。
HONDAさんは案の定ボクのAPSカメラを持ち去ろうとしたし
やはぎさんは弾んだし
だしお氏は5円のハガキあげたら投げるしオフセット本くれるし
DR.月夜鳴氏は変身するし
北村さんは突然現れ、俺ですら憶えてない過去の発行物の話をしてきたり
カモトさんはいつも通りでした。
終わった後、空腹だった俺に魚の小さくて乾燥してて甘くて湿ってる何かをくれましたよ?
美味かったです。あの状況下におけては神です。
そう、本が不思議と前回ほどじゃないにせよ売れました。変です。
今回は新刊も無いし、目立った行為はしなかったのに、やはり変です。
「魔法少女!」と「ちいさないのち」を懲りずに売ったんですが、後者の方が人気があります。絶対変です。
そんなわけで前の2/3くらい売れました。
買ってくれたお客さんも、買わないで手に取ってくれたお客さんもありがとー!金だ金だ(刺)
ところで本の価格は単品だと298円とかで、お釣りの1円玉をたくさん用意したんですよ。
増えてるのは気のせいでしょうか?
普通100円玉か500円玉が増えるはずなんですが、
10円があふれてるのは気のせいでしょうか?
そんなことより、開始から3時間も座りっぱなしだったのは気のせいでしょうか?(泣)
絶対相方って必要ですよね。うん必要だ。いざという時の盾だ身代わりだ(刺)
んでもって帰りに連絡どころか存在すら忘れてた友達が来たのでつかまえて飯を食いに行きましたよ。
売り上げでリッチに食事です。ブルジョワな生活です。
何とご飯の上にアナゴと海老の天ぷらが乗っているではありませんか!(普通)
その後はカラオケで相手のことなんかお構いなしのピックアップで唄いました。
ああ、唄ったさ。矢野顕子大熱唱さ。
うん、今回は本当に疲れました。帰って布団にレッツダイブ。
のび太を越える速度で寝た気がします。
余談ですが、今回2円のお釣りを拒んだお客さんが「恵まれない子供に」と言ったので本当に募金します。
そんな単純な脳内構造の三浦くんでした。
買ってくれた人、本当にサンキュねー。
コメントを残す