Caramelnet.com

8月12日(日):出るのに・・・

2001-08-12 00:00:00 日記

今日は何でかは自分でもよくわからないけど待望のコミティアガイド、『ティアズマガジン』の発売日なのだ!
そんなわけで友人Kと新宿に11時に待ち合わせということになったので昨日3重に目覚ましをかけて就寝。
そして起床。最近はコンビニバイトのおかげもあってこれだけゆったりとした起床だと実に気分は良い。
どれどれ、今は目覚ましをかけておいた7時・7時半・9時のどれだろう?
時計を見た。えっと・・・・・・
 
 
 
 
 
0108_25
 
 
 
 
 
まずい!これはまずいことになった!
実は専門学校に行っていた時から友達との待ち合わせでの寝坊率が50%を越えていたから特別驚くことではないが、さすがにこれだけ見事にやってしまうと焦る!
そんなわけで電話が留守電サービスでつながらないのでメールで謝罪。
画材のお店で買い物を済ませてもらっておくことにした。
 
さすがにこうなってしまっては仕方がない。
俺のために電車が特急になってくれるわけでもないのでいつもどおり支度をしてウィダインゼリーを口にくわえ出発することにした。
12:30。新宿に到着したのでメールでまんがの森(漫画専門店)に行くことを告げそこで待ち合わせることに。
 
そしてようやく合流!
マジ悪いんで口でも「すまーん」と謝っときましたよ。
なんせ今回は相手が1人だったもんで。(^_^;)
 
んでしばらくして紙に包まれた大量のティアズマガジンが店員の手によって運ばれてきたので無理言って開封中に売ってもらいました。
店員よすまん!俺が一番なんだ!(←言ってることおかしい)
 
さあ、何とこれでやることが見事に無くなってしまった。
俺の友達は基本的に服を一緒に買いに行ったりはしてくれないのでこれまたピンチだ!
そういえばちょっと前にこんな日記を書いた。


秋葉原
 
ここで某知人はバイトしている。
せっかく来たのだ。会って髪の毛の一本でもむしって帰らないと気が済まない。
そんなわけでN君と研究科の友達の証言を元にとってもそれらしい所を物色してみる。
 
 
ゲーマーズ
本当にここの店員の語尾には「にょ」が付いて目から怪光線ビームが出てしまうのかと恐れながら入店。待っていたのは「いらっしゃいませ」の言葉ではなく視線でした。マジ。
こういった店には入り慣れてない俺。
裏口の階段で上がっていきコソコソと扉の外から店内を物色。いない。
階段で7階ぐらいまでのぼる。いない。
 
 
脱脂粉乳こなみるく(コナミのお店らしい)
ゲーム屋さんの階段を上り入店。いない。
10秒しないうちに店を出る。
 
 
俺「何でこれだけ探していないんだよ、ムカつく!!」
とかなり自分勝手な事をわかっていながらマジで考えた俺。
仕方が無いので捜索を打ち切ることにした。


 
 
 
 
 
 
そうだ、京都秋葉原行こう!
 
 
 
 
 
 
んなわけで前回一致で秋葉原に出発だ!
「どうせまた見つからないんだろー」とお考えの方も多いであろう。
しかし、しかし甘ーい!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回は所在地判明してます!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
がしかし!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あんまりにもアレなので
 
 
 
 
細かい場所とかは絶対に
 
 
 
 
言えません(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
実は先日うちの友人のサークル「プロポリス」のメンバーが彼にその店で会っていたそうなんですよ。
やっぱ細かいことは胸の内にしまっておきます。
コンビニやって学びました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
彼らがいるから世の中
 
 
 
 
まわってるんです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いろんな意味で。
頑張ってねA君ー!いよっ、コミティア開始早々行列が出来るサークルの管理人!(T▽T)
あんたはすごい!いろんな意味で。
話題性豊富だしうらやましいです。いろんな意味で。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0108_24
 
(↑今日のボツ)
 
そういえばプロポリスの漫画が見本誌読書会で2票と1票を獲得してました!
最大5票で俺はまだ1票ももらったことないのでこれはすごいことだ!
でも何故か解散の危機に追い込まれてるらしいです。
確かに上手で面白いですよ。宣伝じゃないけどおすすめです!
気が向いたら見てみましょう。

▷コメントを書く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • カテゴリー

  • アーカイブ