はい、文化祭に行ってまいりました。
文化祭、それはある1つの学校の行事であり年に一度の大イベントである。
「これはきっとネタになる」
そう考えた俺は同じクラスだった友達と学校へ行き文化祭を満喫したのだが、結果
ネタが全く浮かばないぐらい『楽しい』文化祭でした(笑)
そんなわけでいっぱい撮ろうと思ったけど全然撮らなかった写真でごまかそうそうしよう。
学校を撮ってみました。
水色ですね。シンボルだった大時計も無くなっちゃってますね。
フンドシみたいな布キレがかかっちゃってます。
漫画科2年生の作品展示場です。
たくさん漫画やらイラストやらが置いてありましたよ。
クオリティは・・・言うまい。(毒)
まあ俺らの2年だった頃と似てるか?
壁が大変なことになってしまってました。
いくらなんでも、飾るものが無いからといって原稿でうめてしまうのはどうかと思うぞ。
しかも俺らの原稿じゃー!!
そして噂のサークル『キ○コ』の展示場。
卒業してしまったのに何で部屋を乗っ取っているのかがあら不思議♪
相変わらず作品数が半端じゃないがもはや俺にとってはアウトオブ眼中だ。
でも上手いですよ。
フラッパーも置いてあったので今月号にでも漫画が載っているのでしょう。
早く連載しろ。(毒)
そんなわけで2時間ぐらい見る予定だったのに、
今回は学校側の予算の都合で規模縮小らしく早く見終わってしまいました。
もちろん予算ふんだんに使おうと見る時間なんて大して変わらなかっただろうけどさ。
で結局、教務室の一角を強引に乗っ取りお絵かき大会が始まったのでした。
俺は適当にいつもの立ちポーズで1キャラ。筆ペンでペン入れしました。
↓こんな感じ
んでもって暇になっちゃったから下書き無しの一発描き。
アフロその他描きました♪
↓こんな感じ
結局俺は何をしに行ったかって言うと、先生に会いに行っただけで文化祭なんて見る気はそれほどなかったわけです。
お世話になった(?)先生に近況報告して秋葉原に行って、USBハブが不調だったので新しく買いました~。今度はきちんと動いてますよ♪
しかしうちの学校は勇気があると改めて実感しました。感動です。
毎年これ系の専門学校では定番になってる卒業生の作品集が出るわけですが
まさか本当に俺の1P漫画が載るとは思わなかった!
これだけでは何がすごいのかわからないですよね。
ではその驚愕の漫画の一部分をお見せするとしよう。
よくぞ載せた!
ボクは君のことを忘れない!
感動だよ。小泉さんもビックリだよ。
ただよく内容を確認しなかったとだけいう可能性大。
そんな1日でした~♪}(^ー^)/
愛してるぜ千代田!(←偽善者)
コメントを残す