Caramelnet.com

暖かい→寒い→暑い

2009-12-31 13:24:07 日記

12月30日、コミケに呼ばれたので行ってみることにしました。どうやら禁止事項を読んだところ自動車・バイクはおろか、自転車での来場まで禁止されているという徹底っぷり。やむなく品川インターシティ駐車場に停めて、天王洲アイルからりんかい線で行くことにしました。この駐車場、空いていたし結構穴場かな。2時間まで無料で、そこからは6時間毎100円。お財布に優しいひゃっほーい。

現地に到着するとホームの段階で動けない。13時ぐらいに到着だから空いているかななんて素人にも程がありました。恐らく開催時間中、空くということはない!そして人ごみで暑いのはわかっていたけれど想像以上に暑く、「バイク用装備を着る→暖かい→走る→やっぱり寒い→会場到着→汗だく」という夏から冬を一挙体験状態。大人しく電車か徒歩かパラシュートできましょう。

呼び出した張本人と遭遇の後は東館をぐるっと一回り。大体のジャンルは把握。やはりその中でも目に付いたのはニコニコでも人気なボーカロイドを初めとする音楽関係と東方。東方は恐らく東館全体の1/3ぐらいはあった気がする。音楽関係は試聴してみたかったけれど、ジャケ買いみたいな選択ができないので壁の方からじーっと眺めてました。何故かお米を売っているサークルもあったり。何でも有りだなあと感心してました。

もう一つ凄いところに迷い込んだなと思ったのがコスプレの島。CDやDVDが売っていて、あとで聞いた話によるとプロのカメラマンに撮影してもらった写真を詰め込んだものを売っているそうな。自分を売るって生半可な自信じゃできないだろうしすげーすげーと感心してばかり。中には恐らくダンパ(ダンスパーティー)のライブ映像を売っているところやSMっぽいものを売っているところまで。この拡大印刷されたジャケ写真の幟の下には本人がいるのか…?

素人臭丸出しで1時間半が過ぎ去り撤収の時間。結局これといった買い物はしなかったけれど、未知のジャンルを知ることが出来たり収穫は大きかったです。でも個人的には1/4ぐらいの規模が丁度良いかなといった感じ。最終日の31日はこれの比ではないだろうし、今日の人数はまだマシな方なんだろうなあ。

帰りはせっかくなので天王洲アイルから品川の駐車場まで写真撮影大会(一人)。今更ですが一眼始めました。現像楽しいよママン。

コンデジには無いボケ味が良い感じ。

ビルの谷間から。
この記事はコミケに行ったぞーという記事だった気がする。

駐車場は施錠してから暗証番号でロックするちゃんとしたもの。
初め操作方法がわからなくてオロオロ。

駐車場は本当に100円でした。

▷コメントを書く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • カテゴリー

  • アーカイブ