兼ねてから一度は観ておきたかったゴッドファーザーをようやく鑑賞できました。3時間の長さを全く感じさせない、非常に味わい深い良い作品。映画を見たぞーという満足感。
半世紀前の作品で人により合う合わないはありそうだけれど、香り・味・余韻、自分は好きでした。
2も見たいな…ににに200分?!年末くらいになんとか・・!

メイク動画を参考に下地からチャレンジすることに。お手頃なKATEの2種を買ってきました。
使ってみて、たしかにムラを抑えるだけで随分印象良くなるし後の工程も楽になりそうな印象。
塗装というと怒られそうだけれど、綺麗に仕上げてゆく概念はいろいろな物事で通づるところあるなと感じで勉強になるし楽しいです。


本日は妻とショッピングでタピオカミルクティー三昧。
Bull Puluさんのは専門店だけあって本当に美味しい。訪れるたび高確率で飲んでしまう。
行楽日和であることと文化祭シーズン?で休日にしては空いていてゆったり過ごせました。
ビアードパパのシュークリームもそろそろ食べたいぞ。

午後は妻のメイクレッスン。見事ケバブを売っていそうな顔立ちに大変身。
流行りではないけれど自分には合っていそうだから良さそうだな。
パウダーはちょっとおしろい感が強くて合わなかった。メンズメイクはもう少しマットに色味抑えた方が良さそう。
Youtubeでプロのメンズメイク動画を見てみたら下地をしっかり整えることが大事な様子。まだまだ色々試してゆく必要がありそうだ。奥深きメイクの世界。
楽しく美味しい一日でした。

今日はお休みをいただいたのでヘルメット予約ツーリングへ。
グラムスターの新グラフィック、登録はまだみたいでしたがメーカー公式に商品情報の掲載があったので無事予約できました。
来年の春か夏くらいには手に入るかな。楽しみ。


ヘルメット予約ついでに冬支度。
気になっていた巻くタイプのオーバーパンツを買ってみました。
試着で楽にスリムに履けたこと、お尻側のポケットを潰さないこと、生地が厚手で普通のバイクパンツっぽいことが良かったです。まとめるゴムが縫い付けてあって携帯もGood。使うのが楽しみ。


ツーリングと題したので道中酒匂海岸へ寄り道。
場所は知っていたけれど初めて立ち寄るところ。
天気はお生憎様でしたが、落ち着いた静かな場所で良かったです。土日はどうかな?またいつか来よう。

今日は目元チャレンジ。
先日渋谷ハンズのメンズメイクコーナーで試したパレットコンシーラーのラメが華やかで良かったので近場で似たものを買ってみました。
無印だとコンシーラーに類似なく、あれはアイカラーだったのかな。触感は同じ。
目尻に少々の予定。やり過ぎて変にならないよう注意しよう。
妻チェック。
乾燥肌の箇所のムラが目立つからとパウダーをはたいてもらったらまとまりが出た。すごい。
基本はパウダーだけでポイントだけBBとかの方が向いているかもとか、眉も描かないとそこだけ浮くなど。なるほどたしかに。
やってみて初めてわかる奥深さ。勉強になります

先日参加したエストレヤのビーナスMTで頂いたライセンスホルダーに交換しました。これまで使っていたのはGoodsのだったかな。防水仕様の差だと思いますがこちらのほうがスリムでGoodです。
図柄は自作。これは頑張って作ったので今でもお気に入り。

先代につけていた図柄。
基本は変化ないけれどイメージに合わせて色変えたり柄入れたり。
写真とか混ぜても楽しそうだなと感じます。