東京インテリアで綺麗なソーラーランタンが売っていたのでベランダ用に買ってみました。
思っていたより明るい!綺麗!充電池もすぐ交換できる仕様なので適当に使えそうです。
部屋にもモザイクランプ欲しいけれど置く場所がなかなか。うぬぬ。
先週末の10/2、長野県のビーナスラインで年に一度?のエストレヤ・250TRが一同に集うミーティングがあるとのことで参加してまいりました。
晴れ渡る青空の下での開催。様々に彩られた素敵なマシン拝見し唸っていました。
あまり自分から会話に行けるタイプではないけれど、お話できた方もいてよかった。
思い出深い1日となりました。主催の方、参加された皆さまありがとうございました。
本日は海へ。こちらはけっこう風あるな。
海側の育ちなので波の音と潮の香りは落ち着きます。
パノラマで撮っておいた写真。広ーーい空が良い感じに写っていました。
夕暮れ時は水平線まで落ちるグラデーションが綺麗なんです。
陽が隠れてからの5分間くらい、色彩の変化に飲み込まれそうな時間が情緒的で個人的には好み。
そしてお昼。お弁当を器に盛ったらメガ盛りになってしまったの巻。
ダイソーにスマホホルダーが売っていたので買ってみました。自転車用だけれどバイクにはどうかな?
大きい!質感は思った以上に良かった。バーマウントがついたシンプルポーチ。知らないところへ行くときに使ってみようと思います。
久しぶりにバイクのサイドバッグから合羽を取り出したらまあ汚い!カビかと思ったけれど汚れが寄っていただけのようで、ザブザブ洗ってあげたら綺麗になりました。
ウェアやポーチなんかも洗っていないなあ。。どこかでやろう。
1:ジニア・リネアリス 花柄摘み不要の謳い文句でその通り育ててみたけれど、きちんと手入れしてあげる必要ありと感じた。隣のマリーゴールドよりよく育ったな。
2:ビオラ、、そこに植えた覚えはないぞ。去年の種が飛んだのかな。 どの花も原種っぽい色が強くよく育つので好んで植えています。
ベランダにウッドデッキを作ろう計画。
色々検討した結果、作ってしまうことにしました。
材料は最近ホームセンターでカフェ床と謳って売られている3cmの分厚い杉材。
これをすのこにしてステイン塗装してあげれば勝手が良いはず。
できたああ!写真だと沈んだ色ですが現物は良い感じです。
塗装までいけず体力尽きたので来週塗ろうそうしよう。
飾った!
妻がrebakeで注文していたパン詰め合わせが届いた!
三浦市三崎のゾンネンキントさん。ドイツパンだー!
https://www.sonnenkind-miura.com/
普段あまり挑戦する機会の少ないパンも色々入っていてGoodです。
もりもり食べよう。
夏休みデビューでBBクリームが良かったので無印良品で買ってみました。
薄い色は売り切れだったので入手性はどうかな?自分にはオークルが適当そうだったのでちょうど良かったです。
さあお出かけはいつの日か。学ぶこと多し。