Caramelnet.com

初ゲーミングチェア

2022-08-30 22:29:32 日記, 買ったもの

2002年9月14日からおよそ20年使い続けていたPLUSのOval、テレワークでPC操作中心だとやや疲れるので思い切って買い替え。オフィスチェアもよかったけれど、気になっていたゲーミングチェアを試したく購入してみました。

リクライニングと連動するアームレスト・一体型のオットマン・明るい家具調の色が欲しかったので、それらを満たしブランドサイトもあるDowinx社のものをチョイス。まだ1日しか使っていないけれど体を預けられるのはなかなかGoodです。PUレザーで蒸れるから汗対策しないと。3年くらいは保って欲しいぞ。

▷コメントを書く

コピックのエアブラシ増強

2022-08-23 23:32:38 日記, 買ったもの

先日のお絵描きで少しエアブラシを使ったらもうエア缶が切れかけているので増強。
D60Nの説明を見るとトータル7〜8分とあったので大体合っている。

購入はコンプレッサー接続用のエアアダプタ&コンプレッサー代替の大容量エア缶と接続用ホース。

接続して試しに吹いてみたところ普通に使え使用感の違いもなし。
コピック純正の方がHFO-1234zeという環境影響がより少ないガスを使用しているようで、こちらのDMEと比べると臭わないかもしれない。でも入手性と容量が。。

ということでこれでしばらくは便利に使い続けられそうです。

▷コメントを書く

エストレヤのオイル交換

2022-08-20 23:34:00 オートバイ, 日記

久しぶりに涼しかったので小田原のNAPSまで。オイル交換のためのドレンワッシャーがあるつもりが見つからず、買って帰ったら出てくるという始末。久々に乗れて心地よかったのでOK。

いざオイル交換。レッドバロンのオイルリザーブを利用していたので久しぶり。
オイルを抜いてフィルタ交換して、オイルフィラーキャップを・・・開かない!なななんだろうこの硬さ。エンジン冷えても全然開かない。汗はすごいし時間もどんどん過ぎてゆく。

のでインパクトドライバーを買ってリトライであっけなく開きました。さすが工具。
キャップ閉めるとき、どれだけ頑張っても元の位置に戻らないのだけれど・・・どれだけのトルクで締められていたのか。

ひとまずきれいなオイルになったので安心安心。

▷コメントを書く

夏休みデビュー

2022-08-11 09:57:10 日記

8/8 美容室へ行って人生初パーマをかけてみた。くるくるヘアーでお洒落になった!
ジェットモヒカン、フェード、マッシュウルフというヘアスタイルを知った。
知らない流行は聞いているだけでも楽しいです。

8/10 近年メンズメイクが話題なので妻にざっくり教わった。BBクリームだけでも印象ぜんぜん良くなる。これは奥が深いぞ。夏休みデビュー始まる!

▷コメントを書く

収納棚の作成

2022-07-31 16:06:26 ドール, ハンドメイド, 日記

さすがに大きなドールを出しっぱなしにしておくのも忍びないので収納を検討。4~5段のカラーボックス買ってくれば早くて安くてよいのだけれど、部屋に余り部材がけっこうあるので作ることに。
パイン材ラックのフレームに必要な幅の棚を作成して完成。
元の仕様を踏襲しているので段の位置替えは可能。

座っていただいた。これは布かなにか綺麗に張ってあげた方がよさそうだ。

ひとまず日除け。oh、、シュールだぜ。

追記:レースカーテンにしたら幾分マシになりました。

▷コメントを書く

弓の作成

2022-07-30 19:10:00 ドール, ハンドメイド, 日記

エルフの初期装備として原始的な弓を作成。エコ竹という塩ビ管で柔らかく張力もない安心仕様。 弦は麻紐を編んで作成。毛羽立ちは焼いて処理。それっぽくなりました。

装備していただくと非常に雰囲気出ている!やはり小物は大事。今度はカバンとか作ろう。

アップで一枚。耳飾りがつきました。
背景の木は以前撮影用に購入したIKEAのFEJKA/フェイカ。大きさが良い感じにマッチでGoodです。

▷コメントを書く

ソフビシスターズ

2022-07-24 21:21:00 ドール, ハンドメイド, 日記, 買ったもの

PARABOXさんの新作110cmドール「ソフビシスターズ」でエルフを再現してみました。
なんとかイメージ通り綺麗に描いてあげることができた気がします!

自分はメイクを濃くしてしまう癖があるので今回は薄め薄めを意識。
エルフっぽくなるように頑張った。アイラインもあっさり一本線、下まつげは思い切って省きました。

ウィッグは人間用のものを頭囲に合わせて縫い縮め。
触ると浮いているけれど見た目わからないのでOK。

スマイルラインは角度によって笑っているかな?くらいの絶妙ラインで。こういうの好きなので。完全なる趣味です。

見る角度によって印象が変わるのが立体の面白いところ。可愛くも美しくも写ります。

110cm、存在感のある大きさ。これから装備を揃えてレベルアップさせてゆきます。
市販品だけだと厳しいので手芸も頑張るぞ。

▷コメントを書く

バランタイン12年

2022-07-18 22:54:11 日記, 買ったもの, 食べ物系

案の定ラフロイグが飲み終わらないので違うお味を・・とバランタイン12年を購入。これはかなり飲みやすくスッと入ってきて美味しい。全然キャラが違うものだなあ。

▷コメントを書く

コピック買い足し

2022-07-18 00:17:32 お絵かき, オートバイ, 日記

必要だけれど手元にない色がわかってきたので何本か買い足しにゆこう!と店舗に到着。黄緑系と肌色などなど買ってきました。ふとコーナー脇を見るとコピック用エアブラシセット。ああ懐かしい!とこちらも購入。折角だからコピックブランドで揃えようとオペークホワイトも購入。細筆のミスノンみたいな感じでGood。容器も化粧品のようでお洒落ね。

コピックツーリング。売っている店舗がやや遠方なので移動も楽しめてしまいます。
コピックは蓋の色と実際の色がぜんぜん違う気がするので初めての色は店舗購入。指定紙への試し書きOKなのが助かります。

実際の購入品。マルチライナー茶の0.03がGoodだったので黒も購入。
数は多くないけれど羽ばたくものは多し。Ohやむなし。

危険な暑さの中帰宅。こんなに暑いのだからカロリーがある方のコーラを飲んでも許される。おお、砂糖が染み渡るるる。

作業机より。CCDスキャナよりもカメラのほうがよく色を捉えられている気がする。

▷コメントを書く

オーディオ機器

2022-07-16 18:17:49 お絵かき, 日記

本日は大雨なので引きこもってオーディオ三昧。
今使っている機器でもSNSにあげようと写真を撮ったけれど、折角なので絵に描きました。

▼ヘッドホン:AKG K240 studio
お気に入り。普段のリスニングはほとんどこれ。聴き疲れしなく音質もバランスよく不満なし。何故かお安い。ヘッドホンは同社のK401を買ったときからセミオープン好きです。
こんな耳でもPC直結だと音質ちょっと・・・だったので適当なUSB-DACを経由。

▼スピーカー:ONKYO WAVIO GX-77M
昔欲しかったけれど手が出せなかったアンプ内蔵PCスピーカー。中古で購入。ヘッドホンと同じUSB-DACから光入力で使用中。RCA入力にBluetoothレシーバーつけて無線化もしています。PCつけるの面倒なときなど。

▼イヤホン:SOUNDPEATS TrueAir2+
時代に追いつこうと買ったイヤホン。非常に便利。庭作業中などに低音量で聞いています。音質はおそらくお値段なり。外出中はあまり聞かないのでこれでOK。ケースが真四角なので開けるのに未だに手間取っている。

▼ポータブルスピーカー1:DAISO WS001
ダイソーの1,000円 Bluetoothスピーカー。ノスタルジックなラジオ風音質。これが意外と作業にはマッチして良いんです。とても軽い。落としても許せる。電源ボタンがやや不良気味で斜めから押さないといけない個体差。

▼ポータブルスピーカー2:Anker soundcore3
上の1からステップアップで買ったばかりの機種。ステレオになって音質も綺麗になった。小さいのにとても大きく鳴る。結構ドンシャリ。重い。落としたら泣きそう。

以上です!

▷コメントを書く

<< NEW Posts | OLD Posts >>
  • カテゴリー

  • アーカイブ