PENTAX SPFという機械式のフィルムカメラを買いました。
ずいぶん安価だったけれど動きもプリズムも問題がなくてよかった!
露出計もきちんと動いた。
軍艦部開けてフィルター清掃して、モルト交換して綺麗になりました。
フィルムも買ってきたし、たくさん撮るぞ。
ジャンクな SMC Takumar 55mm f1.8 (後期) のバルサム切れ修理をしたのだけれど、組み直すときにレンズの端っこを砕いてしまった無念 ><
写りに影響はなさそうな箇所だけれどどうかな。色々撮って試してみよう。
(今朝の朝顔はこのレンズで撮りました)
種の収穫待ちと思っていた朝顔がまた花を咲かせました。原種っぽい色。
放ったらかしの去年の鉢でも咲いているぞ…?
次は種を収穫しないで1年置いたらどうなるか見てみようと思います。
朝顔アイランドになってしまうかな?
外は絵に描いたような夏色だ❗️
放ったらかし朝顔がぐんぐんと背を伸ばし、毎日綺麗な花を咲かせています。
柏葉アジサイもまだ咲いていました。根本から新しい芽も出して元気だ。
ヒマワリは強風で折れたけれどなんとか花を咲かせた。皆、生き様が美しいな👀庭ボウボウ
去年、種を採ったときに落ちていたようで、土も少ないのに元気に育っています。手間いらずで助かるな。
3mくらいまでネットを張ったけれど、伸びてくれるだろうか。
一昨年はロープを張って綱渡りさせて楽しかったです(2枚目)