K-30の優秀なキットレンズ18-135mmに後ピンになる症状が出てしまっているので、今週末に修理に出す予定。前に一回、ボディの露出不良で修理に出しているので、5年保証つけておいて良かったなと感じています。
Zeppダイバーシティ東京まで、アルカラの結成15周年記念全国ツアー「KAGEKIにやってくれないかチュアー」へ行ってきました。GIGのKAGEKIからもう何ヶ月か、仕事が忙しかったせいか早かったな。
年齢が半分~2/3くらいの若者に混じり、ウオーウオーと2柵前で楽しんできました。3時間くらいだったか、楽しかった!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
色々手を出しすぎ、なかなか絵に戻ってこれませんでしたが、今年はもう少し頑張る予定です。今はカスタムドールが楽しいです。あれ、いや、頑張ります!
11/25、富士五湖巡りツーリングへ行ってきました。
7時半出発。ルートは富士山周辺を時計回りで決定。
まずは西湘バイパス~箱根新道で一気に静岡方面へ抜けて北上です。天気が良いぞ。これは期待!
2017/11/19、日の出時刻は6:22。少し遅れて鎌倉七里ガ浜の駐車場まで到着。
前日が雨だったお陰もあってか、とても綺麗な日の出を拝むことができました。
適当に出ている雲がまた良い。
昨日2017/10/28、東京モーターショーへ行ってきました。お目当てはだいたい2輪。
YAMAHAはSFに出てきそうなコンセプトモデルを展示していました。
写真は2輪の動きをしそうな4輪。宇宙船で襲ってくるアレやソレのようだ。
今日はぶらりとエストで丹沢湖レストハウスまでお昼を食べに行ってきました。
自分はわかさぎフライ定食。とてもサクサクで香ばしいフライがてんこ盛り。とても美味しかったです。
妻は足柄牛ステーキ丼。なんとカットステーキではなく一枚肉!
少し分けてもらいましたがこれも絶品。とても美味しい。来てよかった!
自宅から直行直帰のプチツーリングでしたが、よいリフレッシュとなりました。
————————————————–
先日の雨の影響か、展望台への道が崩れていた。国道も所々転がってきたであろう石が。注意しないと。
1日目:一泊二日のビーナスライン&キャンプツーリング(1日目)
2日目:一泊二日のビーナスライン&キャンプツーリング(2日目)
以下、8/3-8/4のビーナスラインツーリングにおける個人的な記録となります。