Caramelnet.com

バードウォッチングと梅の里

2017-01-26 21:30:37 オートバイ, 日記

先週日曜、小田原市曽我の田園地帯までバードウォッチングへ行ってきました。

早朝、人が活動し始める前は鳥たちのお食事タイムです。上手く撮れるかな。

▷続きを読む

▷コメントを書く

革ブーツの手入れ

2017-01-15 00:10:39 日記

バイク用革ブーツの艶が減ってきたのでメンテナンス。1年くらいノーメンテだったか、いけないいけない。

いつもコロンブスのクリーナーとミンクオイルで簡単お手入れです。普段は使用後の軽いブラッシングのみ。

良いブラシとかオイルとか気になりますが、こまめに・簡単に・適当に、が色々ちょうど良いという経験則です。

▷コメントを書く

自宅でバードウォッチング

2017-01-14 23:54:26 日記

我が家はものすごく住宅街の中ですが、庭に唯一実る果実キンカンを求め、近くの山とかそのあたりから色々な鳥がやってきます。

今日は雀、四十雀、山雀、ヒヨドリ、メジロが来ていました。メジロってアロエの花の蜜を吸うんだなあ。いつかはもっと広くて気兼ねない場所で堪能したいです。そんな目標に向かってなにかを頑張ろう。

▷コメントを書く

ナビホルダーを作る

2017-01-09 22:58:34 オートバイ, 日記

エストレヤのドラレコ位置をFフォーク上に変更し、ミノウラのカメラマウントVC-100Sを使わなくなったので、ダイソーのタブレットPC用ヘッドレストホルダーと合体させてナビホルダーを作ってみた。

ホルダーは、元は車のヘッドレストにひっかける形状のため、手曲げで形を合わせてゆきこんな感じ。悪くない。

▷続きを読む

▷コメントを書く

丹沢湖の紅葉(もうすぐ見頃)

2016-11-17 23:19:38 オートバイ, 日記

20161113_02

日曜のこと、丹沢湖まで紅葉狩りへ行きました。山々はなかなか良い色づき。まだ発色しそうなので、見頃はおそらく来週あたり。ちょうど西丹沢もみじ祭りが催される頃です。見頃なスポットはちらほらあったので、今訪れても、各駅停車で充分楽しめそうです。

▷続きを読む

▷コメントを書く

日の出を観に江ノ島・七里ヶ浜まで

2016-11-12 23:07:43 オートバイ, 日記

20161112_01

今朝は早起きし過ぎたので、日の出を見ようかなと江ノ島方面へ走ってきた。七里ガ浜の駐車場より、風も穏やかで富士山もくっきり。グッドタイミングだ。

▷続きを読む

▷コメントを書く

ヒメツルソバが咲いてきた

2016-10-22 22:37:22 日記

20161022_09

去年、ちぎったのを植えてみたら全て枯れてしまったヒメツルソバ。今年になって、何故か植え替えたはずの鉢からニョキニョキと。綺麗な花を咲かせ始めました。なんだこれと思って一度刈り込んでしまったけれど、さすがの元気さ。グランドカバー目指します。

▷続きを読む

▷コメントを書く

西伊豆スカイライン(ほぼ濃霧)

2016-09-12 22:31:43 オートバイ, 日記

20160910_01

9/10(土)、初めての西伊豆スカイラインへ行ってきた。だるま山高原レストハウスからの展望。朝早いこともあってか、積雪のない富士山がよく見えました。これは期待!

▷続きを読む

▷コメントを書く

ニコンミニ

2016-08-28 10:47:29 日記

ニコンミニ(AF600) フロント

父に、何か使えるフィルムカメラはないかと聞いたら、NikonのAF600というカメラをくれた。へえ、フィルムのコンパクトで単焦点28mm F3.5とか珍しいなと思って帰宅後に調べたら、ニコンミニという通称で、光学系の評判が良いカメラらしい。

帰りにキタムラでCR123Aという電池(高い)と富士フイルムの SUPERIA Venus 800 を買ってきて通電。動いた。シャッターーが切れた。オートフォーカスが動いた。ストロボもたけた。

レンズバリアが開いたまま固着していたので分解。プラの劣化で滑りが悪くなっているだけのようなので、清掃・グリスアップしたら直った。

▷続きを読む

▷コメントを書く

写ルンです

2016-08-02 22:41:33 日記, 買ったもの

20160802_01

ワイドチェキのinstax100がとても良かったので、今度は写ルンですを購入。なんだか若者に流行っているという噂。近所のカメラのキタムラに入ったら、入口付近にコーナーができていました。昔は旅先の土産物屋とかにも必ず置いてあったな、としみじみ。

人を撮るならフィルムが良いと思っています。画はデジタルでいじくりたい。使い分け。

▷コメントを書く

<< NEW Posts | OLD Posts >>
  • カテゴリー

  • アーカイブ