我が家にはゲーム機という複数人で楽しめる娯楽がなかったので、懐かしのスーパーファミコンを導入しました。嫁さまの実家から持ってきたのは調子が悪かったので、ハードオフで状態が良いのを購入。思ったより安く3ヶ月の保証付きで手に入ってびっくりです。
さっそく帰って一つプレイしてみたけれどこれは楽しい…!暇を見ては少しずつプレイしてみよう。
ゲームは一日一時間。そんな言葉があったなあ。
バイクの基本的なメンテナンス方法を殆ど知らないので、エストレヤをベースに解説している「はじめてのバイクメンテナンス」という本を買いました。大きいかと思ったら片手で収まるA5サイズなのね。
中身はオールカラーでバイクの種類や工具解説から始まり、やらないと思うキャブ掃除や各部構造解説、ネジの種類や材質解説まで載っていて、基礎を学習するだけなら十分すぎる内容。じっくり読んで知識をつけて、洗車くらいはしっかりやろうそうしよう。
そういえばそろそろ1年点検の時期。早いなあ。
今年やることが1つ2つと片付いて、あとはお年賀かなと。
そんな最中の息抜きでヤビツ峠へ。のんびり登って展望して、久しぶりなせいか楽しいところでした。
そして帰りにフライパン新調。くっつかないぞイェイ。
あっという間の誕生日。バナナケーキがとてもおいしい。
今年は公私ともに色々あったのが一通り片付き気が抜けたせいか、髪は痩せるわお肌の張りがなくなるわ、いやあ一気にくるものだ。でも歳を重ねることで出来ること出来ないことが入れ替わってゆくので、楽しみは増える一方です。そんなわけだから兎に角、今できることは今やっておこうオウイエ。