Caramelnet.com

母の味

2019-11-10 16:22:00 日記, 食べ物系

母の作るスパゲティナポリタンは美味しい。

▷コメントを書く

金太郎バーガー

2019-10-22 20:25:00 日記, 食べ物系

バイクの写真が撮れなかった!ということでバーガーです。

道の駅ふじおやまの金太郎バーガー。
とても分厚い豚肉のパティとトマト、写真通りのお品物で大満足!
温かいコーヒーとともに頂きました。

妻と山中湖まで行ってみようと走り出したはよいものの、やはり先日の台風19号の影響もあり、道中の路面状況が思わしくなく危ない(かもしれない)と判断。
山道手前の道の駅すばしりで折り返してきました。
山の水もしばらく抜けなそうだし、凍結ギリギリまでお山の方面は我慢かな。

エストレヤは絶好調。やはりペイトンプレイスのマフラーは良いです。
回したときの音がとてもGooood!
今度晴れたらいつもの場所へ写真撮りにゆこう。

▷コメントを書く

ツーリング

2019-09-07 21:39:00 オートバイ, 日記, 食べ物系

妻とタンデムツーリングへ。宮ヶ瀬~道の駅どうしを走ってきました。
食べ歩きは楽しい。地産のお土産買うのも楽しい目的です。

▷コメントを書く

エスト・エストツー(山梨方面)

2019-08-06 17:41:00 オートバイ, 日記, 食べ物系

8月4日、エスト・エストツーへ行ってきました。
珍しく暑すぎないツーリング日和の陽気!

集合場所の上野原まで、宮ヶ瀬経由で向かいます。

▷続きを読む
▷コメントを書く

さくらんぼ

2019-06-25 22:07:55 ドール, 日記, 食べ物系

さくらんぼをおひとついかが?
季節のフルーツ、美味しいです。

▷コメントを書く

CMサイズ

2019-06-16 08:19:58 日記, 食べ物系

夢叶う。CMに出てくる大きさ!
大きすぎて食べきれないぞ。

▷コメントを書く

瀬戸屋敷ひなまつり

2019-03-02 19:27:22 日記, 食べ物系

今日は開成町の瀬戸屋敷ひなまつりへ行ってきました。
築300年の古民家に飾られた雛人形とつるし雛がすごい見応え。
古民家らしい茅葺屋根としっかりとした梁や柱、その構造も含め非常に興味深く観察することができてよかったです。

いろいろなお雛様。楽しい。
同様の催しに足を運んだことはあったけれど、実際に触れて作っての今だと観点も変わりより楽しめての良いことずくめ。素晴らしきかなお人形ライフ。

渡り廊下の竹の手すりにも小ぶりな人形。非常に親近感のわくお顔だ…!
十人十色、雛人形という約束事の中で、各作家の個性がこれでもかと溢れていて面白かったです。

敷地内のカフェ「Cafe Hacco」で名物の醤油麹トーストと金太郎足柄茶ラテ。とても美味しかった。
ご当地のお弁当もお昼にいただきました。これもなんと美味しいこと…。

このあとは近くの酒蔵、瀬戸酒造店に行って日本酒の試飲と購入。まずは代表銘柄の「酒田錦」、そして濃醇で好みだった「風が吹いたら」を購入させていただきました。

とても充実したひな祭り。大満足です。
普段は車ですが、公共交通機関での観光ものんびりできて良かったです。また利用しよう。

▷コメントを書く

フィルム現像

2018-11-17 14:40:49 オートバイ, 日記, 食べ物系

PENTAX-SPF初のフィルム現像をしてきました。とても良く写っていてびっくり。
露出も問題ないし、これは安心して任せられそうだぞ。
フィルムは3本パックでよく売っているFUJIのX-TRA400です。素晴らしい!

こんな失敗写真も醍醐味。
最後の3枚はなぜか巻き上げ不足で多重露出になってしまっていました。不思議。

▷コメントを書く

芋ようかん

2018-06-17 18:11:26 ドール, 食べ物系

美味しいものには目がないメルシーさん。
それはチョコブラウニー&チーズケーキじゃなくて芋ようかん&芋ようかんだぞ🍠
このあとスタッフがとても美味しく頂きました。妻ありがとう。

▷コメントを書く

田舎家のサンマーメン

2018-02-12 20:17:35 日記, 食べ物系

ライダーの知人と茅ヶ崎市にある田舎家へサンマーメンを食べに行ってきました。
昨日は暖かかったからそのつもりで薄着で出たらまあ寒いこと!
暖かくボリューミーなあんかけが心も体も温めてくれました。美味しかったー。

▷コメントを書く

<< NEW Posts | OLD Posts >>
  • カテゴリー

  • アーカイブ