Caramelnet.com

そば恵方巻き

2018-02-03 22:25:56 日記, 食べ物系

鎌倉にある峰本という老舗のそば恵方巻きを食べてみた。
海老天や海老かき揚げが入っていて美味しいー。

▷コメントを書く

1/7・1/14 宮ヶ瀬

2018-01-14 19:25:32 オートバイ, 食べ物系

年末年始のあれやそれが一段落付いた1/7、妻と宮ケ瀬までタンデムツーリングへ行ってきました。
時期もあってか、道中はいつも以上に空いており、終始安全なペースで走れてとても快適。いつもこうであって欲しいぞ。

この日のカメラはお手軽コンデジ、NIKON COOLPIX S510。写るときはよく写るので重宝しています。

▷続きを読む

▷コメントを書く

富士五湖巡りツーリング

2017-11-28 21:22:00 オートバイ, 日記, 食べ物系

11/25、富士五湖巡りツーリングへ行ってきました。
7時半出発。ルートは富士山周辺を時計回りで決定。

まずは西湘バイパス~箱根新道で一気に静岡方面へ抜けて北上です。天気が良いぞ。これは期待!

▷続きを読む

▷コメントを書く

山中湖まで紅葉狩りツーリング

2017-11-13 21:47:52 オートバイ, 日記, 食べ物系

2017/11/12(日)、妻と山中湖まで紅葉狩りへ行ってきました。しばらく土日は雨続きだったので、久しぶりのツーリングです。朝早めに出たからスムーズに到着。よかった~。

▷続きを読む

▷コメントを書く

丹沢湖レストハウス

2017-09-03 20:52:28 オートバイ, 日記, 食べ物系

今日はぶらりとエストで丹沢湖レストハウスまでお昼を食べに行ってきました。
自分はわかさぎフライ定食。とてもサクサクで香ばしいフライがてんこ盛り。とても美味しかったです。

妻は足柄牛ステーキ丼。なんとカットステーキではなく一枚肉!
少し分けてもらいましたがこれも絶品。とても美味しい。来てよかった!

自宅から直行直帰のプチツーリングでしたが、よいリフレッシュとなりました。

————————————————–
先日の雨の影響か、展望台への道が崩れていた。国道も所々転がってきたであろう石が。注意しないと。

▷コメントを書く

一泊二日のビーナスライン&キャンプツーリング(2日目)

2017-08-06 21:25:38 オートバイ, 日記, 食べ物系

武石巣栗キャンプ場より二日目の朝、5時に起床。疲れとお酒でもうぐっすり!

早朝の山間部は、定石のガスっぷりでした。

▷続きを読む

▷コメントを書く

一泊二日のビーナスライン&キャンプツーリング(1日目)

2017-08-06 21:07:35 オートバイ, 日記, 食べ物系

以前より行ってみたいと思っていたビーナスライン、NEXCO中日本の首都圏ツーリングプランを利用して、8/3(木)~8/4(金)で行ってきました!

写真は諏訪IC近くの釜飯で有名なおぎのや。実家ではその出番を今か今かと待ちわびて数十年の空釜が横たわっています。

さあ走るぞー!

▷続きを読む

▷コメントを書く

KCBM2017 東京サマーランド

2017-03-20 23:33:28 オートバイ, 食べ物系

3/18(土)、KCBM(カワサキコーヒーブレイクミーティング)に行ってきた。2015年から行き始めて今年で3回目の参加です。今年はエストレヤx2、Ninjax2、DAEGx1 の総勢5台で出発。賑やかだ!

▷続きを読む

▷コメントを書く

鍋でご飯を炊いてみる

2017-01-29 11:00:23 日記, 食べ物系

今年はキャンプツーリングデビューするぞ!ということで、6年前に買って日の目を見ていない調理道具(手前の7徳ナイフだけは学生時代の古いもの)を引っ張り出してきた。

料理は好きでよくやるけれど、炊飯だけはやったことがないので、家のガス台で1合炊きの練習です。以下備忘録。

▷続きを読む

▷コメントを書く

富士山周遊ツーリング

2016-05-11 21:38:41 オートバイ, 日記, 食べ物系

宮ヶ瀬 ふれあいの館

5月7日(土)、知人と宮ヶ瀬集合で富士山周遊ツーリングへ行ってきました。一週間ほど前に降水確率50%だった雨予報も前倒しとなり、当日は見事なツーリング日和。さあ存分に走るぞ。

▷続きを読む

▷コメントを書く

<< NEW Posts | OLD Posts >>
  • カテゴリー

  • アーカイブ