
ようやく異音の原因がわかり改善。2種類混ざっていました。
原因は本当にお恥ずかしい限りで以下の通り。
 1:スパークプラグの締め付け不足
 2:フロントバンパーのボルトゆるみ
前者はたしかに交換時の日記で「異音が・・」と書いている。
バルブクリアランス調整で購入した低トルク用のトルクレンチが役に立ちました。
既定値で回してみたらゆるゆる。プラグ箱裏の図の読み間違えによるミス。反省。
次からはトルクレンチ使う。
後者は、1の改善後もビィィィと金属がぶれる音がするので各部ボルトを締めて回り判明。
随分とゆるくなっていました。ばね座金があるからと油断していた。また反省。

兎にも角にも、大きな異常ではなくてよかった!
新しい工具も揃い、愛車の調子もより良くなり、結果としてはここで色々いじる機会が出来て良かったなと思います。
これで安心してツーリングに行けそうだ~。

先週・今週でまた少しエストレヤのメンテナンスを進めました。
先週はエキパイ・マフラーの組み直し。きちんとバラしてシールし直し。
そういえばこのペイトンプレイスのマフラーはどんな構造なのだろう。初めて中を覗くと

メンテは続くよどこまでも。
ということで今日はアフターファイア対処を実施。
他所で助言いただき、パイロットスクリューを少しずつ締め、1/4回転締めたところで気にならない程度に改善。(さらに+1/8したら違和感あったので戻した)
加速等もバイパスで70km/hまでは問題なさそうでしたので、これでしばらく様子を見てみよう。

続いてはシュシュシュという異音対処。
ブレーキパッドかなと思ったらどうやら違うようで、急な回転数の変化があるとだいたい鳴る。停車時も吹かすと鳴る。
山の上で位置を探ってみたらエキパイあたり?
異音が出る前にやったこと → バッフル取付でエキパイごと取外してぐりぐり・・
今度もう一回きちんとシールし直してみよう。ついでに磨こう。
どうか良くなりますように!なかなか繊細だ。
でも知らせてくれるのは助かる。メンテごとに愛着が湧いてゆくぞ(沼)

土曜日は妻と朝マックツーリングへ。
「起きる → 朝マック → 帰る」のシンプルプラン。
遠出はしたくないけれど少し乗りたいというときに利用しています。

この日はソーセージエッグマフィンとコーヒーのセット。
朝一の少し走った後が美味しいのです。他愛のない会話も妙に弾みます。

メーター値18927.6kmで納車し、先日のキャンプツーリングで30,000km到達したMyエストレヤ、意を決して持病と言われるカムチェーン(テンショナー)の様子を覗いてみることにしました。
前オーナー?が開けた形跡があるから、対策品となっていることを期待!

美味しいご飯が食べたいね!
ということで昨日は妻を乗せて宮ヶ瀬-ふれあいの館まで走ってきました。
到着は11時頃、良い頃合い。
お目当てはそう、いつものあれあれ。あれだよあれ。

ボリュームたっぷりおにぎり+いなり寿司セット!
これが本当に素朴で美味しいのです。
お惣菜も含め奇跡の味だと勝手に絶賛しています。
気分はピクニック。うーん良い気分転換になりました。
食堂のスイーツも気になるぞ。また来よう。

今日はKCBM2019に参加してきました。3年ぶり、大磯ロングビーチでの開催です。
知人と平塚で待ち合わせ、いざ会場へ! 

到着は11時過ぎ、来場者数はピークに。
駐車は会場の一番奥かなと思いきや、折り返してメイン会場のそこそこ近くでした。 

イベント終盤は、知人の繋がりでエストレヤのグループに混ぜていただきました。
エストはバリエーション豊富なので、同じ車種でも色とりどりカスタムとりどり。
最終的には17台が綺麗に並び、実に見応えのある光景でした。 

毎回受付で頂いていた記念ステッカー、今回から事前のWEBエントリーが必要だったようで、ガラケーな自分は残念無念。
もう少し情報を集めておくべきだったな。
お土産は二層&蓋付きの記念マグカップ。
そうそう、こういうの欲しかった。
また近隣開催だったら参加しようと思います。
参加されていた皆様、お疲れ様でした! 

遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。
今年もぼちぼちよろしくお願いします。
ということで新年初ツーリングは知人と逗子方面へ行くことに。
目的地は逗子マリーナです。場所とルートは知っているけれど、行くのは初めてでした。 

その前に腹ごしらえ。田舎家さんのサンマーメン。
前回来たのは昨年の2/12だったようです。
甘めのあんかけで、ザ・サンマーメンというたまらない美味しさです。
ボリュームもたっぷりでお気に入り。 

国道134号へ出て数十分。狭いトンネルを抜けるとそこは別世界。逗子マリーナへ到着!
この豪華なロケーション、なんだかタイムスリップしたような気分。 

海からは江ノ島も展望できるぞ。

エリア内はオフシーズンなおかげか人気も少なく、ゆっくり撮影会ができました。
ドラマやCMで使われたりするだけあって画になりますね。 

満足の撮影会を終えて七里ヶ浜のセブンイレブンでコーヒー買って小休憩。
今日は一日中、海の色が絵に描いたように綺麗でとても良かったです。
正月明けの休日のおかげか混雑も普段よりは少なく、なかなか快適に走れました。 

最後は茅ヶ崎漁港でまったり。
青春の一ページみたいな写真となりました。
久しぶりの海方面、良かったです。