2017-01-14 23:50:04
オートバイ

カブのバッテリがもう駄目。ウインカーが高速点滅。交差点で恥ずかしい…!
ということでバッテリ交換。今回は随分前に買っておいた中国製のNT4L-BSに交換。純正→台湾YUASA→中国互換と、どんどんグレードダウン。台湾YUASAは約5年と、よく頑張ったなあ。純正は3年でした。
▷続きを読む
2017-01-09 22:58:34
オートバイ,
日記

エストレヤのドラレコ位置をFフォーク上に変更し、ミノウラのカメラマウントVC-100Sを使わなくなったので、ダイソーのタブレットPC用ヘッドレストホルダーと合体させてナビホルダーを作ってみた。
ホルダーは、元は車のヘッドレストにひっかける形状のため、手曲げで形を合わせてゆきこんな感じ。悪くない。
▷続きを読む
2017-01-07 22:55:15
オートバイ

ここ数年、年が明けたら小田原のやまゆりラインというところへバイク撮影に来ています。どう装備が変化したかなと、普段あまり撮らない真横から撮影します。まずは右側。
▷続きを読む
2016-12-30 22:26:21
オートバイ

エストレヤでの今年の走り納めは、去年の宮ヶ瀬から足を伸ばし山中湖まで。道中は凍結もほぼ無く非常に快適。
そして山中湖では、今年一番のくっきりはっきり、色合いも雪の度合いもとても好みな富士山を拝むことができました。これは良い年が越せそうだ!来てよかった。満足。
▷続きを読む
2016-11-17 23:19:38
オートバイ,
日記

日曜のこと、丹沢湖まで紅葉狩りへ行きました。山々はなかなか良い色づき。まだ発色しそうなので、見頃はおそらく来週あたり。ちょうど西丹沢もみじ祭りが催される頃です。見頃なスポットはちらほらあったので、今訪れても、各駅停車で充分楽しめそうです。
▷続きを読む
2016-11-12 23:07:43
オートバイ,
日記

今朝は早起きし過ぎたので、日の出を見ようかなと江ノ島方面へ走ってきた。七里ガ浜の駐車場より、風も穏やかで富士山もくっきり。グッドタイミングだ。
▷続きを読む
2016-11-01 22:28:46
オートバイ

エストレヤ用に、中古の大型エンジンガードとリアバンパーを購入したので頑張って装着。エンジンガードのこの形、これがよかった欲しかった。
▷続きを読む
2016-10-22 22:25:04
オートバイ

ある日、GSで給油していざ発進!と思ったらあるはずのものがない。セルスイッチがもげている…!その場は押しがけで帰り、家の前にポロリと転がるスイッチ一つ。とりあえず応急処置して部品注文。よくわからないけれど、交換できると信じてレッツトライ。
▷続きを読む
2016-09-12 22:31:43
オートバイ,
日記

9/10(土)、初めての西伊豆スカイラインへ行ってきた。だるま山高原レストハウスからの展望。朝早いこともあってか、積雪のない富士山がよく見えました。これは期待!
▷続きを読む
2016-08-01 22:43:37
オートバイ,
日記

神奈川県松田町の寄という地区を散策してきた。マゼンタの少ないスカッとした夏空。のどかで心地よい空間でした。
▷続きを読む
<< NEW Posts |
OLD Posts >>