今年も曽我梅林の梅まつりまで行ってきました。既に見頃なところも多かったけれど、エリアも広くまだまだこれからなので暫くの間は楽しめそう。次に行くときは梅ジャムを買うぞ。
1箇所でぐるぐる撮影。好みの画が撮れました。
梅の様子。今年は開花がかなり早いそう。庭木も既に葉が出そう。
定点観測も忘れずに。今日も富士山がよく見えました。寒い時期ならでは。
気になっていた桜のはちみつを購入。山藤も気になるな。どんな味だろう。
今年の恵方巻。オーソドックスな田舎巻とエビフライのものをそれぞれ別の店で買いました。エビフライのはおむすび屋のだけれどきちんと酢飯で美味しかったな。
地元の小さい店ならではのユニークパン、赤鬼青鬼パン。可愛い。美味しい美しい節分の日でした。
本日は免許更新ツーリングへ。
復習も兼ね、先日と全く同じルートで走ってきました。変わらずの良き展望すばらしい!
別カットもなかなか。
東海道新幹線も見ることが出来ました。免許は5年の歳月を経てゴールドへ舞い戻りです。素晴らしい人相の写真で仕上がったぞ。
本日はエリアも近く一度お話ししてみたかったエスト乗りの方をお誘いしての地元プチツーリング。来ていただけて良かった。自分の知らない道やスポットを案内いただいたり、楽しい時間ありがとうございました。
▷続きを読む塗り薬が切れかけなので4年ぶりの通院ツーリング。
帰りは富士山眺めた後、近場だけれど訪れたことがない道を走ってみていました。暖かくてよかったな。
幼い頃よりアトピー性皮膚炎だけれど、あれよという間に症状改善へ導いてくれた通院先の先生は本当に自分に合っていた。フランクでちょっと風変わりですが出会えてよかった。久々にお会いしたのでちょっと色々思い出し感傷的。
続きはその他写真です。
▷続きを読む6年前と同じ症状、Fブレーキにジャダーが出てきたので、この際にとFディスクローターと前後パッド・フルードをまとめて交換。キャリパー分解点検異常なし。症状改善で心地よいフィーリングになりました。
フルード交換とキャリパー分解は初めてでしたがサービスマニュアル通りで問題なく完了。よかったよかった寒かった。
新しいパッドは高耐久らしいデイトナのハイパーシンタードパッド。前回は適当なパッドで4年半ほど使用。今回はどのくらいもつのかな。
モノトーン車体にひときわ輝く銅色パッド。塗ってしまいたい。
ブレーキフルード交換ではチューブがなかったのでストローで代用。ぴったりサイズで漏れなかったのでこれでよさそう。
いくつかある定点スポットまで。まだ当たりが全然ついていないのでブレーキの利きはいまいち。少しずつ慣らしていこう。
猛烈な暑さも和らいだこの季節は絶好の朝活日和。本日は久しぶりのサザンビーチでモーニングをいただきました。ボリュームたっぷりでお腹いっぱい。ゆっくりできました。
人気店なので朝からそこそこの賑わい。日中と夜は凄そうだな。
朝の8時前には出発したのに道路はすでになかなかの混雑っぷり。早めに帰る朝活がますます捗る時代へ。
山の方へ立ち寄ってから帰宅。清々しいお休みのスタートです。
本日は朝活でツーリング。
まずは趣味のひげ剃りでサッパリつるつる。毎日だと肌荒れするので週1回程度のお楽しみです。
少し時間がかかるけれど、これが落ち着いてこなせれば休日のスタートはバッチリ。