


少し暖かかったので近場をぶらり。4ヶ月ぶりくらいにガソリン入れました。

お供は久しぶりのフィルムカメラ。いつ入れたフィルムだったか、写っているかも微妙ですがあと2~3枚頑張ろう。
日付入らないので持ち出したときは記録で本体を1枚撮っています。

今年も曽我梅林の梅まつりまで行ってきました。既に見頃なところも多かったけれど、エリアも広くまだまだこれからなので暫くの間は楽しめそう。次に行くときは梅ジャムを買うぞ。




1箇所でぐるぐる撮影。好みの画が撮れました。

梅の様子。今年は開花がかなり早いそう。庭木も既に葉が出そう。


定点観測も忘れずに。今日も富士山がよく見えました。寒い時期ならでは。

気になっていた桜のはちみつを購入。山藤も気になるな。どんな味だろう。

今年の恵方巻。オーソドックスな田舎巻とエビフライのものをそれぞれ別の店で買いました。エビフライのはおむすび屋のだけれどきちんと酢飯で美味しかったな。

地元の小さい店ならではのユニークパン、赤鬼青鬼パン。可愛い。美味しい美しい節分の日でした。

本日は免許更新ツーリングへ。
復習も兼ね、先日と全く同じルートで走ってきました。変わらずの良き展望すばらしい!

別カットもなかなか。

東海道新幹線も見ることが出来ました。免許は5年の歳月を経てゴールドへ舞い戻りです。素晴らしい人相の写真で仕上がったぞ。

本日はエリアも近く一度お話ししてみたかったエスト乗りの方をお誘いしての地元プチツーリング。来ていただけて良かった。自分の知らない道やスポットを案内いただいたり、楽しい時間ありがとうございました。
▷続きを読む
塗り薬が切れかけなので4年ぶりの通院ツーリング。
帰りは富士山眺めた後、近場だけれど訪れたことがない道を走ってみていました。暖かくてよかったな。
幼い頃よりアトピー性皮膚炎だけれど、あれよという間に症状改善へ導いてくれた通院先の先生は本当に自分に合っていた。フランクでちょっと風変わりですが出会えてよかった。久々にお会いしたのでちょっと色々思い出し感傷的。
続きはその他写真です。
▷続きを読む