先日参加したエストレヤのビーナスMTで頂いたライセンスホルダーに交換しました。これまで使っていたのはGoodsのだったかな。防水仕様の差だと思いますがこちらのほうがスリムでGoodです。
図柄は自作。これは頑張って作ったので今でもお気に入り。
先代につけていた図柄。
基本は変化ないけれどイメージに合わせて色変えたり柄入れたり。
写真とか混ぜても楽しそうだなと感じます。
ロケーション良いマクドナルド江ノ島店に行きのんびり朝マックして帰るだけという朝マックツーリングというのをたまにしていたのだけれど、残念ながら閉店してしまっていたので本日は別店舗まで。
定期で通うと町の変化も楽しめてよいですね。江の島大橋、片側が二車線になっていたぞ。
ソーセージエッグマフィンセット。塩っぱいけれど朝にはこれがGood。
次からはこちらかな。朝モッスツーリング。
珍しい上からアングル。こんなにハンドル広いのか。。すごいな。
妻用に注文したコミネのデニムパンツが届いた!
太もも用のプロテクターも入るしこれでさらに安心。サイズもちょうど良さそうで良かった。
まずは朝モスツーかどこかモーニングできるところからリハビリで。体力戻さなくては。
遠出用にグラムスター欲しいなとナップスまで。
合わせやすいホワイトと思いつつ、実際店舗で見てみたらラグナブルーがとても綺麗で気に入ってしまった。。うーん悩ましい。
店内にドリップコーヒー自販機があったのでココアで一服。
どうしようかなとぐるぐる考え一旦持ち帰りです。
先週末の10/2、長野県のビーナスラインで年に一度?のエストレヤ・250TRが一同に集うミーティングがあるとのことで参加してまいりました。
晴れ渡る青空の下での開催。様々に彩られた素敵なマシン拝見し唸っていました。
あまり自分から会話に行けるタイプではないけれど、お話できた方もいてよかった。
思い出深い1日となりました。主催の方、参加された皆さまありがとうございました。
本日は海へ。こちらはけっこう風あるな。
海側の育ちなので波の音と潮の香りは落ち着きます。
パノラマで撮っておいた写真。広ーーい空が良い感じに写っていました。
夕暮れ時は水平線まで落ちるグラデーションが綺麗なんです。
陽が隠れてからの5分間くらい、色彩の変化に飲み込まれそうな時間が情緒的で個人的には好み。
そしてお昼。お弁当を器に盛ったらメガ盛りになってしまったの巻。
ダイソーにスマホホルダーが売っていたので買ってみました。自転車用だけれどバイクにはどうかな?
大きい!質感は思った以上に良かった。バーマウントがついたシンプルポーチ。知らないところへ行くときに使ってみようと思います。
久しぶりにバイクのサイドバッグから合羽を取り出したらまあ汚い!カビかと思ったけれど汚れが寄っていただけのようで、ザブザブ洗ってあげたら綺麗になりました。
ウェアやポーチなんかも洗っていないなあ。。どこかでやろう。
久しぶりに涼しかったので小田原のNAPSまで。オイル交換のためのドレンワッシャーがあるつもりが見つからず、買って帰ったら出てくるという始末。久々に乗れて心地よかったのでOK。
いざオイル交換。レッドバロンのオイルリザーブを利用していたので久しぶり。
オイルを抜いてフィルタ交換して、オイルフィラーキャップを・・・開かない!なななんだろうこの硬さ。エンジン冷えても全然開かない。汗はすごいし時間もどんどん過ぎてゆく。
のでインパクトドライバーを買ってリトライであっけなく開きました。さすが工具。
キャップ閉めるとき、どれだけ頑張っても元の位置に戻らないのだけれど・・・どれだけのトルクで締められていたのか。
ひとまずきれいなオイルになったので安心安心。