▼ニコニコ動画
▼Youtube
少しずつ再投稿。お絵かき動画2作目です。
ほんとアオリは苦手で苦手で、そんな様子が如実に現れております。あうあう。
▼ニコニコ動画
▼Youtube
およそ13年半前の2007年5月11日にニコニコ動画へ投稿した動画の再編集版を作ってアップし直しました。
見返すと今とぜんぜん描き方が違っていて驚き!
この画面丸々キャプチャの方がタイムラプスより作業感が出ていて良いなと感じたので、次の動画に活かしたいところです。
タイムラプスとりつつ、Windows+Gキーで画面キャプチャかな。
今年は動画も頑張るぞ。
動画作成は新しいPCに入っていたPowerDirectorで、1440x1080px 60fps、約21分 → 4分半に短縮して今どき仕様?です。キャプチャ動画は破棄していたのでflvから起こしました。当時の雰囲気が出ていて良いかな。ノイズ対処は少し入れています。

タピオカドリンク専門店のBull Puluさんでいただいたタピオカミルクティーがとても美味しかったので勢いそのままに描いてみました。
途中までカラーの予定だったけれど、白黒の方が雰囲気良くなりそうだったので方針転換。少しは雰囲気伝わるかな?
待望のタイムラプス動画がやってきた!
さっそくお試しで、設定詰めているまじょこさんのラフ画を記録してみました。
キャンバスだけきちんと記録できている見やすい素晴らしい。

最近カラー白黒ともアナログ原稿をスキャンする機会が多いので、CCDスキャナを購入しました。お手軽さはCISスキャナに叶わないけれど、段差に強いこと、色がきちんと出るところは流石のCCD!苦労して色調整や影飛ばししていたのが楽になりました!(><

18歳のモモを漫画タッチで。頻繁にセリフで登場した Thanks friends や Teach me why ? など、英会話流行っていたなと思い出します。
ズームイン朝、ウィッキーさんのワンポイント英会話。定番フレーズは Excuse me, excuse me. My name is Wicky. May I have your name, please ? だったかな。
時代背景も踏まえてみると今でもなお楽し。トレンディーでロマンスの時代です。