Caramelnet.com

ラフスケッチ

2010-12-31 06:51:17 お絵かき, 動画

作業の息抜きに、この前描いたラフの早回し動画を作りました。なんだかYoutubeの使い方がオンラインストレージっぽくなってきた気がする…!

▷コメントを書く

12/25

2010-12-25 06:53:42 お絵かき, 日記

カード下書き

よしよし何とか間に合いました。これで言えるぞメリークリスマス~。
そして私は寝るのですzzz

▷コメントを書く

イラレ一年生

2010-12-04 01:18:11 お絵かき, 日記

Adobe Illustrator 8.0J

Illustratorをずるずると引っ張り出してきて練習してみました。学生時代はさっぱりわからなくて放り出してしまったのに、少しやったら慣れてきたぞ…!エプ子さんを描いて、周りが寂しかったので適当に文字を入れておきました。

SAIにもベジェ線(?)を引くペン入れツールというのがあるけれど、個人的にはやっぱりあちらの方が感覚的に使えて良い感じ。引っ張るとそっちに曲がってくれるので。

さあもっと練習して使えるようにしておかないと!

▷コメントを書く

きそきそ

2010-12-03 01:59:49 お絵かき

ようやく次のスケッチブックに移れそう。描いていくパターンを見直してみると、まず左側にキャラをどんと描いて残りをちまちま埋めていっているなあ。必ずといっていいほど華のない男キャラが出現するようだ。

▷続きを読む

▷コメントを書く

on Vocal

2010-11-21 01:15:39 お絵かき, 音楽


リトルカブのうたを韓国のnemunnさんが歌ってくれました。
ありがとうありがとう!日本語がとても流暢でびっくり。

ブログのみでOKもらったので掲載します。嬉しいねこういうのは。

▷コメントを書く

リトルカブのうた MP3と歌詞

2010-11-06 03:36:04 お絵かき, オートバイ, 音楽

ベージュのリトル

行方不明だったSSW_Liteが見つかったのでちょっと手直ししてアップアップ。
歌詞は[Continue reading]から。音数合わないところは気分で感動詞とか補間とか。

【ダウンロード】
[リトルカブのうた 160kbps] [リトルカブのうた(instrumental) 160kbps]
[リトルカブのうた 320kbps] [リトルカブのうた(instrumental) 320kbps]

▷続きを読む

▷3 コメント

リトルカブのうた

2010-11-02 22:32:45 お絵かき, オートバイ, 動画, 音楽

新しい動かない動画をアップしました。去年の春先に作った曲でいつか絵をつけよういつか絵をつけようと思っていたらあら不思議1年半!やるべき時にちゃっちゃとやっておかないと他を始めて放置してしまうから駄目ですね。

アカウントが無い方はこのエントリの一番下にプレイヤーくっつけてありますので、よければ聴いてみてください。

以下、色々模索していたっぽい没とかラフとか古い順で。

▷続きを読む

▷コメントを書く

赤裸々

2010-11-01 19:34:27 お絵かき, 日記

ギャラリーのページに過去絵を追加しました。今回は過去20年ぐらいさかのぼって203枚。Eドライブのブラック歴史フォルダが火を吹いたよ!顔からも火が出そうだよ!

こうやって一気に並べて見返してみると…うーん、うーん、うーーーん微妙。変化したと思うのは学校で勉強する前と後ぐらいなのかな。何かのきっかけで見に来てくれた人へは申し訳なさでいっぱいだ!

とりあえず過去の履歴をまとめたことで少し自分自身を整理できた感じです。全部ひっくるめて自分ということで。今後活動していく上での戒めとしておこう!

▷3 コメント

線画抽出アクション

2010-10-21 14:05:45 お絵かき

1.初めに
Adobe Photoshop用のアクションファイル(atn)です。
ウィルススキャン済みです。

2.使用方法
Adobe Photoshop のアクションパレットから読み込んで実行してください。
描画色をベースとして線画を抽出したり透過画像みたいなものを作ったりできます。

3.再配布等に関して
お好きなだけ。

ダウンロード

効果の説明は以下から

▷続きを読む

▷コメントを書く

アニメ塗り

2010-10-21 13:37:10 お絵かき

下絵をスキャン

随分前に作ったアニメ塗りのやり方。今でもこの場合の塗り方はほとんど変わっていないのでアップアップ。使用ツールはPhotoshop5.0Jです。

まず下絵が描けたら200dpiぐらいでスキャン。等倍で印刷予定なら300とか350とか。

▷続きを読む

▷コメントを書く

<< NEW Posts | OLD Posts >>
  • カテゴリー

  • アーカイブ