木陰でひょっこりメルシーさん。
そんな爽やかメルシーさんに次いで怪しい物売り。
色も怪しく。手癖を存分に発揮しております。
昔はこんな男ばかりでしたが、最近はわりとまともな男性陣も描けるようになった気がします。
すごくコピックっぽく描けた!
欲しかったスペシャルなブラッドオレンジジュースをGetだぞ。箱入りだぞ。
She got the orange juice she longed for.
続きは制作過程を何枚か撮っていたので載せてみます。
▷続きを読む原画に厚さが欲しくなってきたので最近は画用紙コピック。
コピーもとれないしなかなか緊張、重ね塗りのコントロールとか沢山練習しないといけないようです!
Alcohol marker, it seems to take a lot of practice.
エルフという種族、身体的特徴(バネが異様に強そう)と物資の観点から投石も用いると推測。入手が用意で当たると痛い。腕力はないから小石限定。でも痛い。
I think the elves in my world throw stones because of their physical characteristics and cultural background.
下書きしてペン入れして、コピーしてコピックで色塗って。
ひょっとしてデジタルで線画まで描いてプリントしてもやっていることは同じでは。ということでお試し。Oh、良い感じかもしれない。
もう少し線画を細めにしてアナログでペン入れ仕上げコースも良いかも。
塗り方をすっかり忘れてしまったので、色々お試し中。
デジタル下書きのほうがフットワーク軽くてよいな。
デジタル塗りの色が気になったので塗ってみた。
うん、コピックでもこのくらい思い切り塗ってみたいものだ。
基本は彩度低めの後調整の様子。
コピック、上手く使ってゆきたいわ。