思い切って Penysh Mint の本革ショルダーバッグを買った。これまでずっと使っていた合皮と綿のショルダーバッグは使い込みすぎて色あせボロボロ。そんなにしょっちゅう使うなら思い切って良いもの買って長く使おうという魂胆。
だんだんと品質の良い物が似合ってくるので、歳を重ねるのはまだまだ楽しみです。格好良くいられるよう頑張ろう。
エストレヤがエボニー色なったのでライセンスホルダーの図柄も専用に作りなおしました。Adobe Illustratorでデザインし、白黒プリント後にミラーとヘアラインのカッティングシートで仕上げ。レトロ?な感じで非常に満足。
惜しいのは普通紙にプリントしてしまったこと。湿気でフニャフニャになるので透明樹脂板2枚で挟み込んでいます。すると今度はライセンスホルダーの蓋が閉まりにくいんだ。紫外線へのトナー耐性はどのくらいかな。原図はあるし駄目になったらまた作ればいいか。
8月下旬の引越し前日、直進中に車に右から突っ込まれてようやく元気!ですが今もなんだかんだで腰が痛くて通院中。引越しはなんとか終わって生活も安定してバイクも戻ってきて、あとは治療完了を待つのみ。
ブログは何をつけていこうか。絵もあまり描けていないし、一応ウェブなのでニーズに合っていない日記をたくさんつけるのもどうかなとか、いやいや君の個人サイトだ気にせずつけちゃいなよ!とか色々思考が巡ると手まで止まってくださる。
今はコミティアに出ようと漫画ネタを出しています。
自分はやはり魔法少女が向いているようだ。性格のひん曲がった酷いやつ。頑張るぞ。
エストレヤがフロントフォークオーバーホールから帰ってきた。サービスマニュアルには書いていない項目だけれど、これまでまっすぐだったトッププラグの向きがチグハグになっていて気になる…。ショップ曰く、「インナーチューブの前面から傷んでいくから回したほうが良いし、車種によっては出荷時からバラバラですよ」とのことですが、錆が出ていたのは前ではないし、エストレヤは目印も付いています…。結局自分で修正することにしました。