ひまわりの苗を買ってきました。父の日用。
5つ買ってきたのだけれど、プランターに入りきらないので4つにしました。残りはどこかに置いておこう。
しかし花が置かれた瞬間、一気にキッチン周りが華やかに。凄いぞお花。
他の部屋が瞬く間に素っ気なく見えてきた!
ギャラリーに一点アップしました。みるみる鳥が集まってきて涙目。そんなエプ子さん。
生放送で描いていて、早めに終わるかと思ったけれど意外と時間がかかってしまいました。アニメ塗りも大変だなあ。
嫁さまの誕生日をお祝いしてきました。
同じ屋根の下、ほぼ全ての情報を共有しているのでサプライズとか無いこと無いこと…!電話つつぬけ。プレゼント丸見えひゃっほい!
あまりかしこまった事が得意ではないので照れくさく、色々とぎこちない感じにはなってしまいましたが、喜んでもらえたみたいなので良かったです。
さあ明日からまた頑張ろう!もう今日ですが。
毎日のようにバナナとヨーグルトを食べているので、安めのミキサーを購入しました。テスコムのTML160という機種です。実家で海外製の似たような感じの製品を使っていて、使い勝手はある程度わかっていたので問題ないだろうといった感じ。
さてさてどんなものだろう。
風が心地よい快晴となった土曜日。休日を満喫しようということで、平塚市総合公園まで行ってきました。球場・プール・テニスコートから野外ステージまで、至れり尽くせりな市民の憩いの場です。のんびりのんびり。
ギャラリーに一枚追加しました。スケッチブックのラフをクリンナップ(?)して色をつけて、最後にとってつけたようなラブラブハートをくっつけて完成です。
微妙なもどかしさを醸し出せていたら成功成功。
メガネとお団子がチャームポイントです。たぶん。
畳の間で重量物を置いたときのへこみや使い勝手が気になるので、思い切ってウッドカーペットを使ってフローリング化してしまうことにしました。予想はしていたけれど重い大きい!
部屋のサイズが江戸間より1~2cm狭いという変な仕様なので、曇り空の下、ギコギコとノコギリでサイズ調整。微妙な凹凸の箇所も切ったりして、ほぼピッタリになるよう調整しました。