Caramelnet.com

USAGIがやってきた

2011-02-13 23:43:02 動画, 日記

だれだ大人しいなどと言った愚か者は。自分だ。

うさぎがやってきました!名前は時期と色から「チョコ」になったようです。メス。
名前は無難なところで可愛く決まったけれど、なんだか非常に凛々しい・たくましい。本当に2ヶ月なのかこの子は…?

※2/14動画追加しました

▷続きを読む

▷2 コメント

降雪

2011-02-12 21:28:33 オートバイ, 日記

カブ雪

関東南部でも雪が降りました。珍しいなあ。昔は雪だるまの一つも作れたものだけれど、最近は2~3月にちょろっと降るか降らないかのレベル。内陸で降っていても海岸の方は降らないことが多かったので、ほんと久しぶりの雪。

カブにカバーし忘れたらプチ雪化粧していました。

▷続きを読む

▷コメントを書く

最小限

2011-02-12 21:13:18 日記

買い揃え

飼うまでが、一番楽しい。間違いない…!

用品選びは母の仕事。それは要らぬと制止するのが自分の仕事。

ペット関連グッズは凄い。何が凄いって値段がすごい!
「え、これで○○円…?」のオンパレードでした。数が出る犬猫用と比較するのも酷だけれど、全てにおいて2~3倍はするからびっくり。人間用と比べたらもっとびっくりのペット様々価格でございます。ドライフルーツとか、こっちが食べたいよ!

放っておくと謎のボールや謎階段がくっつく勢いだったので、初めは最小限にと説得して、ショップで買うのはトイレとボトルだけにしておきました。物陰ハウスはお酒の箱を半分にしてくっつけて作成。牧草入れは100均の木製品。十分でしょう。

だんだん形になってきて母子共々ワクワクしております。

ちなみに我が家のわんこは庭でほったらかし飼育でしたが、爪なども勝手にセルフメンテしていたし、風邪をひいても勝手に直していたし、かかりつけの病院も無いまま元気に17年ほど生きたので、人が思ってるほど動物はやわじゃないんだろうなと思ってたり。環境や個体差はあるでしょうけどね。

▷2 コメント

お茶付き

2011-02-10 22:59:40 日記

携帯に

十六茶にけいおんのストラップがくっついていたので買って携帯にくっつけてみました。
スターウォーズの頃からだったか、景品の完成度の向上っぷりには驚かされるなあ。

そんな私はキン消し・ビックリマン世代がっかり。
倍率、ドン。6-7-2-3-7

▷コメントを書く

ケージ選び

2011-02-10 02:44:28 お絵かき, ハンドメイド, 日記

自作ラビットケージ完成!

ラビットケージを買おう!高い!じゃあ作ろう!

そんなノリと勢いの無計画緊急発進でケージというかまさに小屋を造りました。小学校で見たことあるぞこの外観…!

サイズは市販の80サイズを参考に、外寸約W88xD48xH46cm、内寸約W85xD45xH40cmのおよそ1/4畳。柵は市販のウォーターボトルなども着く固さのものに、下部にはトレイを入れる隙間を設けて掃除しやすいようにしてあります。9割以上をヒノキで組んだので見た目も香りもとても良い感じ。

屋根と扉は仮組み状態。もう少しきちんとしないと。

▷続きを読む

▷3 コメント

ジョギング一周年

2011-02-08 00:21:10 日記

うさぎ

生々しかったからデフォルメしてみたよ!

それとは関係無しに、気がつけばジョギングを始めて一年が経過していました。去年の2/2スタート。

初めは家が見える距離で息切れしていたけれど頑張れば何とかなるもので、今は「気が乗らないとき、雨の日、土日祝祭日は走らない」の自分に優しいゆるいお約束で一日7~12kmを40~70分ぐらいでのんびり走っています。走る距離はその日のウォームアップ中に身体とご相談。コースはずっと一緒。

ある程度慣れて減量目標達成してからは平行線。体型が良い感じに落ち着いているから、やめたときにどうなってしまうのか想像すると続けるしかないという、ある意味強迫観念!

ご飯がおいしい。気持ちよく眠れる。世の中の「○日で○○kg痩せる!」「○○だけで痩せる!」が嘘だとわかる。謎の道に迷い込むことができる。その他もろもろ。

とりあえず今のところ始めて良かった、続けて良かったと思えている1周年でした。

続けるぞー!オー!

▷続きを読む

▷2 コメント

干支

2011-02-07 22:36:55 日記

ミニウサギのような

我が家にうさぎがやってくる。たしかこんな感じ。いや、もっと細長かった。

ネザーランドドワーフというピーターラビットのモデルとなった種類のうさぎが我が家の一員となることになりました。母が勢いで飼ってしまいそうだったから一旦は止めたけれど、2週間かそのくらい熟考してもらったからきっと大丈夫。数日後にお出迎え。

静かに抱っこされていたから大人しいのかな。隣のケージのライオンヘアーは元気に飛び回っていたけれど。

さあ、ケージ買うのとか手伝わなくては!
けっこうワクワクです。

▷2 コメント

メジロの餌場

2011-01-28 02:24:09 動画, 日記

四十雀に種をあげれば雀が居座り、メジロに餌をあげればヒヨドリが荒らしていく。弱肉強食というか、こんな些細なところで自然界のあれそれを体感するとは…!

そんなわけで試行錯誤の末、ヒヨドリ対策が施されたメジロの餌場が完成しました。とはいっても外から見えないようにして、入ってこれないよう隙間を割り箸で塞いだだけです。たぶんこれで大丈夫。メジロかわいいよメジロ。

雀は同じヒマワリの種でも口に入らない、リスなどが食べる大きめのものにしたらあまり来なくなりました。微妙なバランスなんだなあ。

▷2 コメント

冬旅

2011-01-28 01:22:25 オートバイ, 日記

何かがおかしい

変態だー!!!と罵る声が聞こえるああ心地良い。神奈川県民ですこんにちは。いやちょっと待ったここは何処だ雪国だ。

カブで往復550kmの雪見ツーリングへ行ってきました。周りにバイクなんか一台も走ってなかったんだフフン…

場所は国道17号と18号を使った群馬~長野県です。

▷続きを読む

▷4 コメント

○○年ぶりの

2011-01-21 21:30:48 お絵かき, 動画

そんなくだりが増えてきた気がする!

お絵かき動画の新作を作りました。見返せばブログもツイッターもだんまりになってしまっていた。いけないいけない。

内容は代わり映えしないけれど、メイキングに興味がある方はどうぞ!

▷続きを読む

▷6 コメント

<< NEW Posts | OLD Posts >>
  • カテゴリー

  • アーカイブ