部屋の明け渡しまで一ヶ月。ゆっくりいこうと思ったらそうもいかないもので、一度片付け始めてしまうと部屋がぐちゃぐちゃに。ああ早めに終わらせなければ!これやってたらきっと2週間とかあっという間だろうなあ。
体育の日な日曜に運び出した第一弾は使えそうな家電中心。わが家のマスコット、ひよこ殿下(7)もついでに運んでおきました。くちばしをつまむとプキュプキュ鳴きます。
昨日は10月で部屋を引き払うのに先立って実家の不要品を選別しに行ってきました。すごいなあ、兄の部屋の物だけれど18年前のジャンプとかがある。変態仮面が普通に連載中。大相撲刑事…知らないなあ。
自分の方はパソコンソフトや関連雑誌で軒並みPC9801用。CD-ROMに入れ替わる前で懐かしのフロッピー数十枚組…!勿体ないけど捨てなくちゃ。メルクリウスプリティっていう妖精育成(?)ゲームとスチームハーツっていう18禁シューティング、まさか必要な人も居ないでしょう。
久しぶりにミスドに行ってきました。銀行帰りにお腹空いたなーっていうところにドーナツ100円ののぼり。これは入らねば、って割と頻繁にやっている気がする。
ポンデリングとフレンチクルーラー系は美味しいし食感も良いけれどやっぱり軽いなあ。ポイント期限が来年1月までだから150ポイントためてカップかストラップでも貰っとこ。
さあ晩ご飯もあるし走ってこないと…!
昨日は朝になって陽が射し込んでいたので久しぶりに伊豆方面に行ってきました。午後から予報が雨になっていたので早朝出発で昼過ぎに帰ってきてしまおうという作戦です。西湘バイパスと箱根新道を利用したらあっという間に現地到着!したのは良いけれど道を間違えて下山。ムォォ、ここはどこなんだ。
サーバーエンジニアという名のパソコン何でも相談室の仕事を辞めてから一ヶ月が経ちました。リズムが狂わないように朝起きて夜寝て、平日は活動してジョギングして休日は休んでとやってみたけれど難しいものですね。徐々ーに崩れていくんだ嗚呼体たらくめっ!
色んな処理があったお陰か、この一ヶ月は就業中よりも凝縮されていて全てを自己管理することもでき、収入は無いけれど気持ちはとても充実していて穏やかでした。
その結果かはわからないけれど
ちょっとしたチャレンジでこっそり行っていた減量がようやく目標値に達したので終了です!冬にけっこう増えてしまい74kgオーバーしていたので、体力増進で行っていたジョギングにカロリー調整(和食中心に食事内容を見直し)を加え始めて3ヶ月ぐらい、-10kgなんとかいけました。
実家にあるタニタの体重計によると以下の通りみたいです。
今更な気もするけれど名曲が多かったキテレツ大百科のベスト盤を買いました。オープニングとエンディングで流れた曲がほとんど入っている感じでまさにスーパーベスト!92年にもほぼ同じ内容のソングコレクションというものが発売されているけれど、こちらは2004年発売で今も新品が手に入る状態+収録時間も25分多くなっているのでお買い得です。なにげに細野晴臣氏の曲が2曲入っていたり。
HAPPY BIRTHDAYという曲が半端なく好きです。これだけのために買ったといっても過言ではありません(笑)
土曜日、絵が描き終わったのでエンフィ乗りの知人を誘ってパーッとツーリングに行ってきました。行き先は伊豆にしよう!と集合してから混んでいそうだという偏見で行き先変更。富士五湖巡りで山中湖→河口湖→西湖→(精進湖はスルー)→本栖湖へとやってきました。