Caramelnet.com

ぶらり三浦半島

2010-07-05 00:16:47 オートバイ, 日記

NAPS幸浦で痛単車ミーティングがあるらしい → 覗きに行ってみよう → 昨日だったらしい → ツイッターでナップスから昨日だよとリプライが入っていたらしい → 旅に出よう

やってなければ仕方ない。予報に反して天気も良かったので、帰りは三浦半島をぐるっと回ってきました。せっかくなので途中からは撮影大会。写真は半島南部の間口漁港へ行く分岐点。このあたりは丘の上なので辺り一面見渡せることが出来て爽快!個人的に好きな場所です。デイリーヤマザキもあります。

▷続きを読む

▷コメントを書く

リニューアル

2010-07-03 07:53:29 お知らせ, 日記

ようやくサイトのリニューアルが完了!「軽い・見やすい・手入れしやすい」をコンセプトに運用面から考え直して組んでいたので思っていたより時間がかかってしまいました。

今回は勉強もかねてhtml5を試験的に導入です。ベースはPHPで構成して管理をしやすくしました。動作確認はIE(7以上)・Firefox・Google Chromeで実施。IEへの対応はIE9.jsを使用しています。

それと!自宅サーバーからレンタルサーバーに変更しました!レンタルだと費用・回線速度・障害対応の面でメリットが出てきます。これでやっと自宅サーバー止められるー。

そんな感じで、色々抜けてる箇所はありますがこれからもよろしくです。

▷4 コメント

ハンドル交換

2010-07-03 06:36:44 オートバイ, 日記

一ヶ月以上前にこっそり九十九里浜近辺で砂スライディングしてから曲がってしまったエストレヤのハンドル。利用に支障は無いレベルだけれどバランス悪くて気持ち悪いので直すことにしました。用意するのはハンドルとバーエンドキャップ。あとは純正をそのまま利用です。

▷続きを読む

▷コメントを書く

プチプチツー

2010-06-15 02:08:24 オートバイ, 日記

昨日というかもう一昨日ですが、午前中に財布・携帯・コンデジという超軽装備でふらりと宮ヶ瀬までプチツーしてきました。片道1時間半程度のため気軽に行ってこられるので気に入ってます。なにより道が空いている!梅雨入り直前のせいもあってか天気は晴れと曇りの中間だったけれど半袖でもギリギリ行けそうなくらい温かかったです。

▷続きを読む

▷コメントを書く

炊飯器バンザイpart2

2010-06-12 20:19:19 日記, 食べ物系

1週間ほど前に作った炊飯器ホットケーキ。思った。倍量で作ったらどうなるんだろう。

材料投入!スイッチオン!

▷続きを読む

▷1 コメント

レーザー

2010-06-12 17:29:19 日記, 買ったもの

プリンタが届いた!箱が大きすぎ!左右の取っ手穴を開けずに必至に抱えて持ってきてくれたヤマト運輸のおっちゃんありがとうごめんなさい20kg。購入したのはブラザーのHL-3040CNというカラーレーザープリンタ。丁度キャッシュバックキャンペーンをやっていてお買い得だったのでポチっとしました。ではさっそく開封!

▷続きを読む

▷コメントを書く

資料撮り撮り

2010-06-07 01:49:54 オートバイ, 動画, 日記

土曜日は天気が危うかったけれど大丈夫と信じて、使うかわからない背景資料撮影に行ってきました。こういう細々とした用事の時はカブさんに頑張ってもらいます。ちょっと道路脇に停めても怒られない!

▷続きを読む

▷コメントを書く

写真屋

2010-06-07 00:47:25 お絵かき

昔描いた絵が出てきた。今よりちゃんと描いている^q^

▷2 コメント

炊飯器バンザイ

2010-06-05 03:52:51 日記, 食べ物系

6月4日はうちのわんこの一周忌…!えええもう一年経つのか早いなあ。実家のお墓(骨壺埋めて石が置いてあるだけ)にお参りしてきました南無南無。また柴犬を飼いたいなとはたまーに思っちゃったりするわけだけれど、また先に逝かれてしまうのかと思うとなかなか。近所の散歩わんこを眺めてるのが良いですね。誰か撫でさせて。

話は変わり炊飯器です。炊飯器最高。せっかく実家に行くのだ。何かこしらえて持って行こう。そうだ炊飯器だ。炊飯器があるではないか。そして卵、牛乳、ホットケーキミックスがあるではないか!

▷続きを読む

▷コメントを書く

ご臨終

2010-05-20 22:09:53 日記

いよいよ、というかちょっと早すぎじゃない?一昨年購入したノートパソコンの液晶が映らなくなってしまいました。画面が初めは赤かったりチカチカして消えたりだから普通にバックライト切れなんだろうなあ。うーん残念無念。こうなったら外部出力に頼るしかない…!

▷続きを読む

▷コメントを書く

<< NEW Posts | OLD Posts >>
  • カテゴリー

  • アーカイブ