絵が描けたので次は生放送にチャレンジしてみようと思います。
話は上手じゃないけれど興味があったら見てあげてください。
さあ
デスクトップはどうやって映すんだろう。
大体の日程決まったら追記します!
追記:H.N.を「ninari」で固定しました。不安定ですいませんでしたiiiorz
15日3:30更新
テスト放送3回やってみました。放送事故だらけでしたよよ。
今度からはコミュのところに予定とか書いていきます。
ぐだぐだでしたが視てくださった方、ありがとうございました!
新しい絵が描き上がりました!
曲玉っぽい中にこっそりリトルカブ入れてあります病気ですorz
今回は全部ノートで作業してしまったんですが色大丈夫でしょう
か?ちゃんとしたモニタで見るとえらいことになってそうだ。
以下端折りすぎな制作過程です。
車載動画撮る際にいくら左手が空いているとはいえデジカメ
手持ちはいささか不安定なのでこんなのを買ってみました。
デジカメ吸盤君。1,000円ちょっとでした。エツミっていうとよ
くカメラ屋で三脚売っているのを見るメーカーですね。
久々の若干Pの曲。深くてとても良いです。
絵も曲も表情あって上手いなあ。
ああ、夕方疲れて寝たらこんな時間ですよよよorz
どうにもカブの走りが強く1速を全く使わない感じなのでスプロ
ケットを変更することにしました。純正14丁からAFAMの15丁。
20104-15Tというやつです。
作業は自分でやろうと思ったんですが、車載工具+αでやろう
としたらボルトが一個まん丸になってしまったので大人しくプロ
の手に委ねることに。反省します…!orz
工賃はスプロケットと同じお値段ぐらいだったんですが、それに
見合わないぐらいじっくりと徹底的に調整してもらえてすごく有
り難かったです。本当にチップあげたいぐらい。蓋開けて挿すだ
けのPCのメモリ増設作業費がそれより高い(元店員)のでそれ
と比べると安すぎと感じます。
最後の方は整備士の方3人で囲んで「これがFIか…」みたいな
感じでした。元カブ乗りの兄も同じところ覗いて全然違うと言っ
てたような…?
Vista標準のフォントらしいメイリオフォントがXP用に配布されて
いたので入れてみました。マイクロソフトから正式に出てるみた
いですね。
Windows XP 向け ClearType 対応日本語フォント
どうやらClear Typeフォントらしいので画面設定を行わないと
ビットマップフォントのようになってしまうのでチェックをオン。少
しでも軽く扱いたいからあまり設定したくないですが仕方ない。
昨日は久々にビールを一本。いつもらったやつだったか…?
あまり飲まない割にいくら飲んでも酔わないわけですが、さすがに
家で飲むお酒は一本でいい感じ。お陰様でいつにない早寝早起き。
待望の休日ということで今日も掃除洗濯。誰か代わってください(;_;)
時折「おおすごい綺麗だ!」という風景に遭遇するわけで、そう
いう時に限ってカメラ忘れてるわけで。とりあえず携帯でパシャ
リ。
いつもブログに載せてる写真は色調補正してるんですが、携帯
のカメラだと特にこれが大変。カラーバランスどれだけ弄っても
元の色調が崩れていると一筋縄ではいかないです。便利だけ
れどやはり携帯は携帯。カメラはカメラ。
一応いつもやってるデジカメ用手抜き補正は以下の通り。
あんたは本当に白が好きね。そう言われてしまうくらい持ってる
アウターは白。色つきはあまり気に入るのが少ないし無難とい
うのもあるんですけどね。
今回は正月に洗ったばかりのが何故かもう黒くなってきてしまっ
ていたのでまた洗濯することにしました。まずバスタブにお湯と
洗剤入れて手もみ足踏みおまけにタワシでゴッシゴシ。あとは
30分ぐらい浸け置き。素材が綿なのであまり細かいこと気にし
ないで良いから助かります。
昨日は叔母が還暦を迎たので祝ってきました。還暦って凄い
なあ。干支が一回りして暦が戻り、赤子に戻るという意味+α
(だったと思う)なわけですが今では平均寿命も延びたもので、
今時の年配の方は暖気が終わったぐらい。まだまだ元気そう
だし、先ずは次の米寿まで楽しくやってもらいたいですね。
カードに手書き装飾したら喜んでくれましたよやっほい。