最近メモリがかなり安くなっているということでノートパソコンに
くっつけようと買ってみました。kakaku.comで人気2位のトラ
ンセンドJM667QSU-2G、計4GBの込み込みで何と4600円!
いつもバルク品ばかり手を出しているので今回もそれが送られ
てくるのかと思っていたんですが、ちゃんと箱に入ったのがやっ
てきました。ISOとか永久保証とかもの凄い言葉が並んでます
…。パーツ自体のお話でそこから先は自己責任でしょうけどね。
ちょっと走りに行こう→そうだ、普段車が多く左折していく道を
曲がってみよう→迷うとあれだからずっとまっすぐ走ってみよう
→迷子
道路の標識見たら横浜市のなんとか区でした。徒歩でもよく
「ここ曲がるとどこ行くんだろう」とか思って曲がってみたら見
知らぬ土地とか日常茶飯事。割と楽しいものなんですが、誰
かと行動してるときは気をつけないと。
1食約100円ほどで作れる簡単サラダ。これはすごいボリューム…!
材料は水菜とカニかま10本で2食分。これに7-11の和風たまねぎ
ドレッシングをかけるととても美味しいです。
だけれども実家の本気にはかなわないわけで。
帰宅してそのまんまの格好で布団へダイブな生活が2日
ほど続いてました。日記見返してみると月に一回は風邪
をひいているらしい…!「思い当たる節がありすぎてわか
らない」と「死因は病死」が口癖な今日この頃。かかりす
ぎだなあ。
ユニクロで話題のヒートテックインナー。広告にも載せられない
ぐらいの品薄状態らしいですね。スキーやってる人にスポーツ
用品店に売ってるよと聞いたので曇り止め買うついでに見てみ
たら本当に売ってました。ブランドとネーミングの勝利かあ。
お値段はピンキリで980~2980円とそんなに変わらないみた
いです。自分はアレルギーあるから化学繊維少なめのやつを
買ってきました。一番安いぞひゃっほい。
納車してから40日ぐらい?初回点検行ってきました。初回は
無料でやってもらえるから予約して、ついでに10回/2年無料
なオイル交換も。無料…素晴らしい響き!でも自分で多少な
り調整できる知識は付けないとなと思うので次のオイルは自
分でやってみよう。
餅は餅屋。行ったついでに買おうと思った曇り止めはありま
せんでしたギャフン。スポーツ用品店のスキーコーナー行く
かー。
ようやく新しい動画がアップできました。あああよく見直したはず
なのに一番注意してたWMMの倍速にならないでコマがワープ
する現象が出ちゃってるじゃないorz
今回は編集とか頑張って1つの番組(?)っぽく見れる動画にし
てみました。色々と思うところも詰め込んでみたつもりなので興
味があったら見てあげてください。
年の瀬からやってた作業がようやく終わったかもしれない!
近々新しいのアップできそうです。しかしこの何か始めると
色々ほったらかしにしてしまう癖はどうにかしないと。
そんなこんなで今日はいつもの通院ついでにスカッと鎌倉
長谷寺まで行ってきてみました。さすが観光地。休日とも
なると人も車もぎゅうぎゅう。電車移動が賢い選択。海岸線
は流れてはいたので気持ち良かったですよ。
鎌倉高校前とかの広がる視界はいつ見ても爽快。明日連
休ど真ん中あたりはもっと混雑してるだろうなあ。
実家でぼけーっとしてるのも退屈なので鎌倉山まで行ってきました。
せっかくなので気合いの人力固定で動画撮ってきました。光学手ぶ
れ補正とかウィンドスクリーンとか全くないただのデジカメだからもう
ガックガクですよ。走っている間は全く確認出来なかったけれど、意
外とよく撮れてたかなと思います。ああ、固定台が欲しいぃ。
※動画は20MBぐらいある上に走ってるだけなので注意!
新年あけましておめでとうございます。
年末何か挨拶して終わりーと思ったらさすがに不眠が祟ったようで
ご飯食べた後ストーンと落ちてました。でも絵だけは間に合った~。
毎度消化不良気味な絵になってしまうので、今年はもっともっと欠点
を補完していかなければですね。
今年1年も色々とやっていこうと思うのでよろしくお願いします。
さて挨拶だけというのもあれなので早速江ノ島初日の出レポートっ!