久しぶりにIKEA港北に行ってきましたよ。
相変わらずというか前より人が増えてないか?というぐらいの
混雑っぷりで不況なんのそのといった感じの売れ行きでした。
普通に1階と2階を歩いて廻っただけで1時間。広すぎて自分
がどこにいるかわからなくなります。だから所々に地図がある
のか…!迷子のお知らせは大人も必要そう。
バイク買ったときにキャンペーンでくっついてきたX-EUROPEの
ジェットヘルメット。入りはするんだけれどどうにも形が合わない
みたいで、しばらく乗っていると頭の頭痛が痛くなってきて困り
ものだったのでヘルメットの購入を検討しました。
原付買いました。はい終わり。そういうわけにもいかないようで。
スクーターと違ってカブの積載能力の無さはこの上なく、せめて
軽く拭くものと工具と説明書(ここ入れろと説明書に書いてあった
ところに入らなかった)ぐらいは入れる場所欲しいなと、自転車・
バイクにもくっつくよとネットで売っていた謎のヒップバッグを買っ
てみました。MOMOっていうメーカーで90%ぐらいオフでした。
わんこは割と元気(?)になってました。最近小食らしいけれど
普通にトコトコ歩けていたのでまあ大丈夫でしょう。
医者にはしばらく家の中入れておけと言われたので玄関に入
れていたけれど、ドア開けるとレッツ小屋を5回繰り返したそう
なので自由の身にしたそうです。さすが元雑種。
「ニッポンのハンバーガーよ もう遊びは終わりだ」
今まで遊びだったのか。
そんなうたい文句をひっさげてマクドナルドが出してきた新商品。
首都圏限定と聞いていたけど近所に売ってたので買ってきました。
ダブルチーズのセットで790円。なんだかジャンクフードも高くなったなあ。
昨日は我が家のわんこの件で一人で勝手にお騒ぎしましたすいません。
これまで予防接種ぐらいで済む超健康体だったのが急にということで、母
の電話口での動揺っぷりもあってそれはもう焦った焦った。
でもさすがに17歳でがたが来たんだろうなとは思っていても、家族があん
な弱々しくなっているのを見るのは嫌なもので。目が離せないなあ。
今日は大人しくヨボヨボしてるそうなので、置きっぱの原付とりにいくつい
でになでてやるフハハ。
風呂上がりにいきなり実家から電話。
我が家のわんこが泡吹いてアウアウなので緊急帰省…!λ≡
ベカブが納車されました!\(^o^)/
売約したとき丁度スクーター応援フェアというものがやっていて、ヘルメット・
グローブ・U字ロック・カバーをつけてもらったので初期装備としては万全。
さっそくゴロゴロと50kmほど使いそうな道を転がしてきましたが、やっぱ運
転が楽しい!モンキーよりは操作は簡単だけれど、それでも普通のスクー
ターと比べると乗ってる感が強いです。モデル変更前より馬力は落ちている
らしいけれど体感では全然感じず(忘れてるだけかも)、平地では割と力強
い。2速発進は無理なく出来るし、3速ですら出来てしまいます。余程の急な
坂じゃなければ1速要らない感じ。2と3だけで事足りてしまうので、エンジン
切る際にニュートラルにするのを忘れてしまいがちになるのが欠点。自分の。
久々に一週間ワクワクしっぱなしだったベージュのリトルカブ。末永く、ビュン
ビュン抜かれる安全運転で使っていこうと思います。車こわっ!
会社まで電車で1時間半。徒歩だと1時間半。なんだか計算合わなく
ない?ということで数ヶ月悩んだ結果、貯金大幅に切り崩して買うこと
にしました。
前にも原付は乗っていた事があったけど、初代モンキーはU字もろとも
消え去り、替えで買った中古スクーターは壊されてと、すっかりトラウマ
で自転車すら使わなくなっていたので本当に久々。5年ぶりぐらい?
実用を考えた場合、やっぱりカブの燃費・耐久性は魅力的すぎるので
ちょっと丸っこいリトルカブを選びました。排ガス規制に伴う仕様変更で
燃費は悪くなっているらしいけど、それでも通常利用でリッター60km
以上は走るようなので十分。モンキー乗っていた時は「まだ入れない
でいいのか?」という印象だったし。
納車は来週の土曜日。行動範囲広がるかと思うと凄く楽しみです。
今度はちゃんと駐輪場借りよっと。
チェリオの「なんちゃってオレンジ」という醤油、じゃなくてオレンジジュース。
コンビニの片隅で毒々しいオーラを放っていたので買ってみました。色は麦
茶とかコーラのよう。味は果汁10%だからか少し水っぽいッ。
これ絶対空いた容器に醤油入れて毒盛る人が出(ry