先日描いた絵に加筆してたらそりゃもう止まらない。
今回はフィルタかけてみよう!とか色々試してみてます。
最終的には手書きっぽくまとまるといいなあ。
ここの記事の右下に簡単な装飾がニョロニョロっと出てるといいかなと思って
描いてみました。結果は…これいいなこれいいなとやりすぎたわけで。
これじゃ装飾ならずメインになっちゃって使えないじゃないバカバカorz
いいや、壁紙にしちゃえウォラーヽ(`Д´)ノ
フリーのアンチウィルスソフトとして割と有名なavast!が入ってるマイPC。
先日IMEのお馬鹿っぷりにあきれてATOK入れたところ、シャットダウン
の際にフリーズするようになってしまいました。
検索かけてみると、どうやらavast!とATOKなどなどを同居させると上記
症状が起こる場合があるそうで。
シャットダウン時にavast!を止めてくれるソフトとか、機能停止→シャット
ダウンのショートカット作ってくれるソフトががあるらしいけどPCに色々詰
め込むのは好きじゃないので別の方法で模索。
結果、ctrl+ShiftでIMEに変えておけば問題なく落とせるみたい。ワーイ ∩(゚∀゚)∩
別のアンチウィルスソフト入れれば済むんだろうけど、avast!は軽くて好
きなので、まだまだお世話になりそうです。
豆乳にブラックなコーヒー(粉)入れたらめっちゃ美味いぞ…!?
ブログテーマ変更してみました。
今回使用したテーマはカスタマイズが簡単らしい”Vicuna”。
CSSで着せ替え出来るみたいで、さっそく色々と編集…わからないorz
とりあえず間違ってるパスとか修正してバックグラウンドの画像追加して、と。
CSSはウィンドウ幅に合わせて画像拡大とか、簡単にはできないようで。
jabascript入れれば良さそうだけど面倒だなあ。
シングルカラム時のナビゲーションとかの非表示はどうやるんだろう。
記述前消ししても消えないぞ…?
涼しいと念じようとも間違いなく暑い季節がやってきました。なにこの蒸し暑さ。
こんな季節はここ数年決まって冷やしパスタを作ります。
言ってしまえば冷やし中華の麺をパスタにしただけ超簡単!
材料はパスタとサラダに入れる野菜を適当に。そして味の決め手胡麻ドレッシング。
これだけのために業務用ボトルで買ってあるのは秘密で。
この蒸し暑い季節にひんやり美味しく尚かつ安い冷やしパスタはいかがでしょ。
胡麻ドレ除けば健康的なはず…!
昨日はオムそば作ってウッヒョーだったのに今日は急に鬱っぽい。
身体の芯抜かれちゃったようなそんな感じ。無気力状態みたいな。
呼吸もちょっとおかしいし。
まあ寝れば治るかな。
先日買い物行ったときの弁当コーナーでオムそばっていうのが売っていたわけだけど
コンビニで売ってるぐらいの量でお値段350円だったわけです。
じゃあ自分で材料買って作っちゃった方がよくね?と見真似で作ってみましたオムそば~。
同じ価格で凄い量だ…!2人前ってこんなあったっけか。
きっと毎度のごとく野菜入れすぎたのがいけないんだ間違いない。
半熟オムレツは見事に完熟。ギャー。
美味しいかったからまあいいや。
屋内業務が板について、見事なまでの不健康っぷりを発揮してるので
ウォーキング始めてみることにしました。
とはいっても一駅前で降りて歩くだけ。簡単簡単ー。
5分後(‘∀`)
15分後(‘ー`)
30分後(‘A`;)
な…なかなかよい運動ではないかこれは。
一昨日の買い物でも歩いてたけど30分ぐらいかかってたのね。
手ぶらと重い荷物持ってるとじゃやっぱり違うなあ。
久しぶりにはるばる隣町まで買い出しに行ってきました。
雨も降ってなかったし丁度いい運動になるかなって徒歩でスタスタ。なにこの蒸し暑さ(‘A`)
目的はまず、あの大きくて外に持ち出すことの決してないのに行方不明になった布団叩き。
最近では色々差別化を図っているようで、今度はなんと叩くところにブラシがついている…!
これで汚れを払えというんですね、わかります。
できればポリ製じゃなくて古来より伝わる素材のが欲しかったけど、まあ叩ければいいや。
いつもFirefox使ってるから気づかなかったけど、今使ってるテーマ
IEだと何か表示が変だー。一から勉強して組んでみようかな。