Caramelnet.com

10月26日(日)

2003-10-26 00:00:27 日記

今更ながら60000カウントいきました。
来てくださってる皆さん、ありがとー!そのうち10000くらいは自分なんだろうな。

来ても茶も出さないようなサイトですが、これからもよろしくお願いします。
コンテンツは徐々に増加予定。

スタッフが欲しいです。マジで。この贅沢者め。

▷コメントを書く

10月25日(土)

2003-10-25 00:00:56 日記

 
ダイヤモンドカッター Da Da Da!(゜∀゜)
 
 
面白すぎです日本ブレイク工業。

▷コメントを書く

10月15日(水)

2003-10-15 00:00:07 日記

やっと入稿できた~。
これからますます忙しくなりそうで、考えることも増えそう。
まずは秘密計画を。ぬはは。

▷コメントを書く

10月10日(金)

2003-10-10 00:00:20 日記

バイト中、何故だか知らないけれども小学生にインタビューされてました。
ガキはさっさと帰ってクソして寝ろ。

店長が留守だったんで代わりにーってことで、廻すに廻されて自分になったわけです。
小学3年の男の子3人だったわけだが、このくらいの子供は接してみると、途中で遊戯王カードいじりだしたり、ガム食い始めたりするわけだが、そういう憎たらしさも通り越してかわいい!長く付き合うと蹴飛ばしたくなるんだろうな。

話によると学校の課題でよくあるやつで、調べたことを発表するんだそうな。
おう、そんなことこの三浦お兄さんに任せなさい!
小学生の聞く質問なんて初歩の初歩だろ!どんとこい小学生!

 

小学生「ここの駐車場って何台入るんですか?」
 

 

(゜∀゜)
 

 

目測で37台!と答えた店員歴1年の三浦くん。
だが数えれば済む問題だ!小学生もそんな気にしちゃいない!
どんとこい2問目!

 

小学生「1日に何人くらいお客さん来ますか?」

 

 

(゜∀゜)

 

 

情け容赦ない小学生の質問は続くのだった。泣くぞ。

▷コメントを書く

10月7日(火)

2003-10-07 00:00:08 日記, 買ったもの

0310_01

初めてエッセイ集なんてのを買ってみました。

「著:まついなつき ねじまき小学生」

簡単に言えば、小学生の母ちゃんは大変だー!っていう内容ですな。
エッセイ集、なんかかっこつけた文章がたくさんあって飽きちゃうんかなー思ってましたがこれが面白い!
 

途中で太字になるし

 

フォントサイズでかくなるし

 

 
うちの日記じゃないかこれは。

 

 
そんなわけでオススメします。図書館で借りましょう。

▷コメントを書く

10月5日(日)

2003-10-05 00:00:07 日記

お、サザエさんスペシャルで昔のサザエさんやってる!

 

 

 

 

ワカメが腕振っただけでタラちゃんが吹き飛ばされた。

 

 

 

恐るべし昔のサザエさん。

▷コメントを書く

9月30日(火)

2003-09-30 00:00:40 日記

占いモンキーなるものをやってみた。

生年月日と性別だけ入力の簡単な占いだ。
こんなの当たるわけがない。子供だましだ。
 
 
プライドの高い完璧主義

細やかな神経を行き渡らせた柔らかい人当たりが特徴的な、権威を尊ぶ誠実な人物です。自分のやりたい事は中途半端を嫌い、感情に振り回される事なく合理的に取り組んでいきます。上下関係や秩序を重んじて礼儀礼節をキチッとわきまえ、パーフェクトな自分を目指します。いつも新しい情報収集にも余念がなく、頭の中の引き出しを増やすために努力を重ねていきます。しっかり筋を通す真面目な人柄が信頼を得ており、常につきまとう不安感をバネにいつかは絢爛豪華な世界が似合う、ステータス性あふれる自分になりたいと願っていることでしょう。
人の気分を害する事はしませんが結構負けん気が強く、自分の意地を通していくような頑固さが反抗的な態度と取られることも少なくありません。しかし、忍耐力と責任感は大変強く、自分がやると決めた事や任された仕事はどんなに厳しい状況下でも弱音を吐かず、全力で完璧に仕上げないと気がすみません。結果だけ澄ました顔をしてポンと出すスマートなタイプです。その過程で歯を食いしばって頑張っている姿は絶対に人には見られたくないようですね。しかし、心を許した相手には、自分の陰ながらの頑張りをいつもわかっていて欲しいと願うけなげな性分。普段弱みを見せずにコツコツ頑張っているだけに、誉め言葉にはからきし弱いようです。白黒ハッキリつけていく厳しい面はあるものの、いい加減なことを言えない率直さや相手の立場に立って、一肌脱いで皆をまとめる姿が人望を集めています。仲良くなると案外ざっくばらんで面倒見もよく、また、面倒くさがり屋な一面も見せるようになります。
基本的には几帳面で何かにつけてキッチリとやりたいので、重箱の隅をつつくような神経質な事を言ってしまうところがあり、つい堅苦しい雰囲気をかもし出してしまうことも多いようです。とはいえ、これがさすがにプライベートまでは続かずジレンマにもなっていますが、努力を惜しまず徹底して頑張っているカチッとした仕事の顔と、やんちゃで甘えん坊なプライベートの顔との落差が人間味あふれる魅力となっています。
 
 
 
当たった_| ̄|○
 
 
 
む、なんか最後に補足が書いてある。
これでボクも救われるに違いない。
 
 
 
「あなたは石研ぎタイプです。」
 
 
 
 
とどめか!
 
 
 

▷コメントを書く

9月28日(日)

2003-09-28 01:00:49 日記

ライブのチケット超特急で買いに行ったんだけど席が悪いー_| ̄|○
夜中におちんちん振り回して走ってきたい気分です。

▷コメントを書く

9月28日(日)

2003-09-28 00:00:17 日記

バイトの日程はいつも適当に決めてもらってます。
ここ最近の日程はこうだ。

9月
25日:休み
26日:休み
27日:休み
28日:9~17時
29日:休み
30日:休み

10月
1日:休み
 
 
 
 
週1
 
 
 
 
首切りのカウントダウンか…_| ̄|○

▷コメントを書く

9月27日(土)

2003-09-27 00:00:00 日記

太った!2キロ太った!

7キロ痩せたのに!
 
 
 
なんだ、リバウンドか。
 
 

▷コメントを書く

<< NEW Posts | OLD Posts >>
  • カテゴリー

  • アーカイブ