GO!GO!7188がかなりイカしてます(´ヮ`)
某所で知った、シロタビネコってアーティストの1stアルバムが12月中旬なそうな。
まだ音楽が幾分か若いけど楽しみ~。
通帳の再発行してきましたー。
さすがに3ヶ月も行方不明だったのでこれはいかんと思いました(笑)
実は昨日行ったのですが、銀行印が違うとの事で逮捕されました出直しです。
今度は無くさないようにしようそうしよう。
自分の実印とかも作らんとなー。
うぉ~、なんか忙しいですよマジ。たかが引越し、されど引越し。
役所へ行ったり来たりで銀行にも行ったりです。
でもなんかこういうのは大変だけど楽しいですな。
やっぱ何やるにしても先がある程度見えてるとやる気が起こってきます。
とりあえず移転作業が11月16日になって、そこでのネット開通がいつになるかわからないのですが、
予定としては1ヶ月くらいを見てます。フレッツかYAHOOしか通ってない秘境ですから。
頑張りますぜー。
…
……
食べ物大募集!(早)
善は急げ。
秘境探検miu&ani(刺)
そんなわけで行ってきました現地調査ー。
さすがにぶっつけ本番で現地に出向くのはあまりに危険だという電波を受信したので、兄と行ってきました。
ヒヒーン、ヒヒーン
ボクは負けません。
なんと部屋探しに行ってきました(早
一応ネットのminiminiで八王子の山の中に佇む怪しい格安マンションに目星を付けて行きましたよ。なんと周囲が畑で裏がゴルフ場です。
それでも俺はリーマンでないし部屋にこもって黙々と妄想を書き出す仕事なので、少し遠いくらい心配ないだろうと。原付も自転車もありますし、近くにコンビニも商店もあります。
山の中って言っても、そんなに遠くないですよ。八王子がそういうところなのです。
でも、とりあえず1件だけ見て決めてしまうのはあまりにも危険なので、他の怪しい物件も2件紹介してもらいました。
しっかし営業マンってのは恐いですね。
特に個人経営みたいなところでなく、こういうチェーン店みたいなところは、社員教育がしっかりしてると言えば聞こえはいいですが、実際冷静な目で見てみるとジャパネットか宗教か北朝鮮みたいに感じます。
行く部屋行く部屋「こ~~れはお奨めですよ!」「最っ高じゃないですか」「いいなぁ」「ヒゲ」の連発です。悪い所なんて一つも言いません。
普通の人ならこのテンションでホカホカになってしまうのでしょうが、ジャパネットを長年見続けた俺が相手です(ぉ
そう簡単には騙されませんぞー!実際2件目に見たのは、部屋の広さが7.5畳で48000円くらいの部屋でしたが、昼間なのに日が入ってません。すげー寒かったです。攻撃開始。
すると「少しは入りますよ」と言い沈黙してしまいました。
その分、部屋の広さとユニットバスを誉めてましたな。「体を洗いながら便所が掃除できる」って(笑)
そのくせセパレート式の部屋に行ったら、「いや~、やっぱセパレートですよ」
この同一人物が喋ったとは思えない発言を、あまり突っ込むと泣いてしまうかもしれないのでやめておくことに(ぉ
とりあえず気になったところは3回くらい念を押して聞いておきましたよ。
俺は冷静冷静。即決なんてありえない。勝ちました。
あっ、手元に申込書が!!(負)
とりあえず3日押さえておいてもらって、いつでもキャンセルできるようにはしておきましたが、引越し時期は早まりそうですな…
営業マンのバカ~(つД`)
そして帰りに自宅から某編集部から電話があったと電話が。俺が何をした。
皆さんコミティアお疲れ様でしたー。疲れました。
前回に引き続きマスターのお宅に飛びこんだわけです。マジありがたかったですよー。もやしは出ませんでした。
とりあえず前日は修羅場でした。こっちは半年経ってるのに既刊本を売るだけという姑息な手段なのでやることありません。
そんなわけでまだ製本どころか原稿の下書きすら終わってないマスターと凹さんを手伝うことにしました。
とはいえ実際に手を出すわけにもいかないので、少しでもページ数多くするためにゲストでイラストを即興描きすることに。なんとペンを持つのは半年ぶりでした。
しかもタチカワの新ペン先。
いいのかこれで。
そんなわけで朝になりまして、途中コヤンキーさんが持ってきた酒で4時間くらい半目で撃沈して一番ピンチだったマスターも何故か原稿終了(ぉ
時間が前回以上にピンチのはずなのに、妙に冷静な空間で作業でしたよ。シュシュッと参上してピーリカピリララ終わってますよ。もっと焦りなさい。
結局40部刷ったわけです。
俺が自分の商品を売り、その客をマスターらがつかまえる。
マスターらの本が売れたら、俺がその客をつかまえる。
そんなこんなもあり、様々な出来事が起こって見事残り1部となりティアは終了!
と思ったら
残り5分となった時すさまじいスピードで華麗なるアウトインアウトをこなしこっちに向かってくる謎の人影が残り一冊を買っていったぞ誰だこの神ーーーーー!
ふじさんでした。
一回来たし、その後でこっちからも行ったのでもう来ないだろうなーと思ってただけに驚きでしたよ。ありがとうございます…って何で俺がお礼言っとるんじゃ(笑)
そんなこんなで、こっちも前ほどじゃないですが、適度に売り上げてコミティア終了。
もちろんこの後に待ってるのは 打 ち 上 げ ♪
他からも誘われてるのに1500円焼肉食い放題に釣られた晴瀬さんと製本からずっと手伝ってくれてたコヤンキーさんを引き連れて、いざ道頓堀にレッツゴーです。
とりあえず焼肉屋が始まるまで時間があるので、前回と同じくカラオケに行くことに。
しかし趣味がマニアックな凹さんと俺がHyperJOYに行きたいと叫んだため探索は難航。すいませんでした。
まあ結局あったんですが空いてなかったわけで、DAMなお店にレッツゴーでしたよ。
てかカラオケなんて滅多に行かないんで楽しかったですなー。行く人がいないのだ(寂)
ラストは俺の「アクション仮面の唄」で締め括り。最高に気分良かったです(笑)
笑ったの誰だ。
そして肉を食べました。酒を飲みました。凹さんとコヤンキーさんが怪しく戯れてます。
大阪は恐いところです。肉を焼きます。ビールを少し飲み目線を戻すともう肉がありません。気のせいか野菜は炭になってます。
飲み会は終了し、ベロンベロンになりながら寒い夜道を戻りましたよ。
マスター邸に戻ると何時の間にか朝に(笑)
ここからが大変だった。
バ ス が 出 て し ま う !
出るの遅れたー!ってなわけでマジ焦りましたよ。時間ギリギリでドキドキしながら走りましたさ。
それでも時間には間に合ったっぽいので、ちょっとバス停の自販機でペットボトルを買って喉を潤すこと…
バ ス の ド ア 閉 ま っ て る し ! !
必死に運転席までダッシュでバス停車!
てかまだ走り出す前だったからセーフに違いない!マジ必死でしたよ(笑)
バスは走り出す。さよなら大阪。あずまんが。また半年後…があればいいが。
これから8時間で東京。もう慣れたものです。
そして魔の12時間ドライブがスタートするのであった。
関西コミティア日記 完
しばらく更新しないでごめんなさいなー。
てなわけで、ついに明後日は関西コミティア~!告知してません。
せっせと明日の出発に備え、買い出しに行ってきました。
待ってろ関西コミティア!(誤
会場でペヤング持ってたらそれはボクです(笑)
お暇な方は来てやってくださいー。
声かけてくれた方にはもれなく熱い抱擁をプレゼント(嫌
ではでは、いてきますー。
阿部寛がクレしんDVDのCMに!
もはや俺には当日買い以外の道は残されていない(ぉ
髪をバッサリと切っちゃいましたー。
いや、前回は短くしてくれーって言ったのに、そこそこしか短くなってなかったので
今回はかなーりやってもらいましたよ。
注文内容
今日一番髪切ったーってくらいにしてください(迷惑
おかげでバッサリマルガリータ(´∀`)
本当はもっと細かい注文したんですが。
いや、これだけ少なくしてくれると涼しいですね。洗うのも楽ですよ。
そしてドライヤーをかけてた美容師が一言。
あ、もう乾いちゃった (゜д゜川
おめでとう、俺の頭。中身はもっとおめでたい。