ここで能力測定なんぞをやってみましたぞーw
http://station.vallab.com/~higo/panels/
な、なんと俺の結果は通常C+に対しS+++!!
おー…俺って超人!すげー!もう一回やろう!
D+まで下りました。
…3回目でまたS+++に。872p。
ボクはジョンレノンかイルカと同じ能力らしいです。
あ り え ま せ ん !
シャツが3000円くらいするのが許せないので作りました。
おお、あのユニクロの柄もクソも無いくせに1000円もするシャツが 大 変 身 っ !
いらんもんくっつけたから、どっちが表かわからなくなる始末。
次はもっと違う絵できちんと挑戦してみようそうしよう。
ロリ眼鏡ネコミミアニメTシャツとか(ぉ
お金の無駄使いはいけません。
初代の「太陽にほえろ」がメチャ面白いです。目が離せません(´∀`)
そう思ってたら「新・三匹が斬る」まで始まってしまいました。
俺にどっちを見ろというんじゃー!
そんなわけで三匹は斬られました。
優作かっちょええー(´∀`)
平塚の七夕祭りに行ってきましたぞーw
なんか特設ステージとかいうのがあって、祭りの4日間、ずっとライブとかやってたらしいです。
俺が行った時のメニューは「よく駅前広場とかにいる謎の民族楽器集団」による演奏。
相変わらず上手かったです。聞かないでもわかります。(聞けよ
そして次に登場したのがキングレコード所属のアクビトモミ氏。
誰でしょう?
ステージの上のピンク色がアクビ氏です。
炎天下の中、和服で大暴走。
本人は死にそうになってました。
面白かったのでまた行こうそうしよう(´ヮ`)
お…おばあちゃんパウアーで今日一日ダウンしてました(泣)
ついでに母もダウンしてました。さすがパウアー。だてじゃないですなー。
お疲れなのに朝まで起きてた俺が悪いのか(^_^;)
む、考えてみたら今日は七夕!
織姫と彦星が1年に1度会うって日ではないですか。
奴らいつ死ぬんでしょう?
料理とかやってて全然気付かんかった…(´д`)
今年の願い事は『「魔法少女!」売れますようにー』で決定っ!
21にもなってそんなことやってる三浦君に合いの手を(誤)
コーラスというものを見に行きましたぞー。
うちの母が参加してるコーラスサークルの発表会で、少し大きい会場でやったんですが、そりゃもう大変。
おじいちゃんおばあちゃんなお客さんがたくさん集まりました。
今にも生気を吸い取られてしまいそうな感じです。
参加者の息子娘が来るって聞いていたので安心して行ったんですが、考えてみれば参加者は皆高齢です。息子たちの年齢を考えてみたら綺麗な野原が今にも枯草色に変色しそうな勢いそこそこいってるのは当然でしたわ。あかん、妄想ぐせが!(;´Д`)
でもって一人開演前からへこんでたら親戚とその娘が来て安心しましたよ。やっとこれで20代が2人!
ちなみにお客で一番若いのは俺より15歳くらい下です。叫んでました(;´Д`)
しかし最近こういうどうでも良さそうなイベントも面白くってたまらんですわー。
よくわかんないけど、未経験のものに挑むっていいですな。ドキドキです。下手すると幽白(謎)
そんなの行ってないでさっさと漫画とか日記書かないと夜道で刺されそう怒られそうですが。
最近あんまり外に出てなかったんで、久々に良いリフレッシュになりました。
またこういうのあったら行きてー!
8月13日は矢野顕子リサイタル…(´ー`)
んなわけで近々平塚の七夕祭りへ行ってきます。いつまでやってんだろ?
日記はすんませんけどしばらくこの素晴らしくノーマルな形式でいきますわー。
前の日記は探さないで下さい。きっとグレイに連れ去られました。ビジュアル系です。
支離滅裂日記でした。
親戚の女の子は言った。
「インドのお坊さんみたい」
そら違うだろ。
鳩に
襲われそうになりました
なんかいつもと違って鳩が多いなーってトイカメで写真撮ってたら急にこっちに向かって飛んできて殺されるのかと思ったー!!(;TДT)
犯人は俺の目の前を通ったおばちゃん。
鳩のエサ持ってたみたいで、鳩もそれを学習してたんだか待ってたくさいです。
…てかマジ恐ぇよ。平和の象徴『ハト』。
空耳ケーキはええなー(´ヮ`)
アニソンにしておくには惜しいですわ。
隣街のすべての本屋さんを廻ったけど売ってませんでした。
さらに隣の町へ車で行き探したけど売っていませんでした。
そして今日
家から2分の本屋で発見(泣)
そんなわけで買いましたよネットランナー!
どう考えても先行者にしか見えないプラモデルが付いてくる今月号。
いやそれにしても最近、雑誌の重量制限が無くなったせいか、雑誌に色々なものがついてきますなー。保管する方の身にもなってください。
女性誌を開けば傘が入っていたり、アクセサリーが入っていたり、バッグが入っていたり。
コミック誌だと最近ではフィギュアが付いて来たりしてるようですわ。
デ○ゴスティーニのに関してはもうどっちが付録かわかりません。
そんなわけで早速先行者中華キャノンを組んでみよう!てなわけでレポですー。
まず箱を開けると箱が出てきます。
その中がくりぬかれている形で、その中にプラモが入ってるわけですな。
一番上のは何やらお知らせが入っていますが、プロモデラー募集とか定期購読すると先着2000名にシルバーカラーの中華キャノンがもらえるとか書いてあったので放置。
とりあえず袋からキットを出してみました。
プラパーツのが1枚にポリパーツが1枚にバネという構成の様です。
バネはもちろんアソコでしょう(笑)
とりあえず箱の裏が説明書になっているようなので、その通りに組んでいくことにします。
そして胴体まで完成。
なにやら股間のあたりが出っ張っていますが、ミサイルが出ます。
とりあえず作業続行。
手や足のパーツを組んでいき、最後にそれを体の間接部分にはめていきます。
なんか大変なことになってしまったようです。
股間に何か装着されていますが、ミサイルです。
そんなわけで真面目に組みなおしてみることに。
のんびり製作開始してから30分くらいでしょか?
完成!
パーツが増えてる気がしますが、ミサイルです。気のせいです。
こちらが正解。
うはー、色が無いー(´ヮ`)
色付きが欲しいならタミヤカラーなんかを買ってきて塗るのが良いんでしょうなー。
そんなわけで先行者ならぬ中華キャノン完成ー♪
ミサイルは部屋の端から端まで飛びました。
バネ強すぎ~(´∀`)
そしてプラモが組みあがると同時に日本が負けた。
お、俺のせいじゃないやいっ!w
今日は自転車で隣町までトーンを買いに行ってきましたよー。
いや、晴れでよしチャリンコ日和だレッツラゴー!とかいって外出たら急に曇ってくるし最悪だったわけですが(^_^;)
もう梅雨入りしてるくさいですなー。台風も九州の方だかに来たらしいし。
そんなわけで風も強く湿気も凄く、おまけに16インチのチャリンコだから一生懸命こがないと進まないわ徒歩より疲れるわで汗ビショビショ~(;´Д`)
てか今週で既にトーン13枚くらい買ってるのね。
世界堂っていう、最近近所に出来た本店が新宿にある画材屋さんがよくコミックフェアってのを開催してて、会員割引でデリータのとかが196円になるんですよ。
先日9枚ほど買ったときはなんとフェアの1日前でした。日曜からやれゴルァ(泣)
むむ、ティア日記は明日からできそうですと言ってしまうと後々苦労するから言うのをやめようかと思いつつも実はもう書いてしまったので書く決意をそれとなくした三浦くんでした。