Caramelnet.com

2001年3月10日(土)

2001-03-10 00:00:48 日記

今日から多分ペン入れとか色付けとかかなー。
しっかし最近めちゃイケの技術とかパクリ方がすごい!まさに俺好み。
テロップに関してもテロップ自体が一人の出演者になってるし、コーナーによって様々な形に変形するし。
テロップを流行らした根源ってだけのことはあると思います。やっぱ喋ったことを文字にするだけとは一味も二味も違うよなー。
大辞典編が終わってからのめちゃイケは正直前より面白いっ!何かあったんかな?
 
漫画に関してはまだ俺自身のことがよくわかんないです。
たどり着いちゃいけない答えなんだろうけどちょくちょく「向いてない」って言葉が出ちゃいますよ。
もう少し考えてとりあえず描いてみるかなぁ。

▷コメントを書く

2001年3月9日(金)

2001-03-09 00:00:51 日記

ん~、描けねぇなー。関節が難しい(T_T)。
あと5枚。

▷コメントを書く

2001年3月8日(木)

2001-03-08 00:00:28 日記

最近それなりに新しいのにカタログにも載らなくなった俺のプリンタPM3000Cがすこぶる調子が悪いです。
なんかきちんと絵は出てくるんだけど何ミリか正確にズレてるし。
まあそれはともかくインクが無くなってきたんで某黄色い電気店に買いに行ってきました。
新しいメットでの初走行!どー、耳が覆われてて音がよく聞こえねー。
体で感じようにもカブエンジンは静かだから感じづらい!まあ新メットはそんな感じでした。
んで某黄色い電気店なんだけど、お店の人でちょっと気になる人がいました。
基本的に俺の行った某黄色い電気店は、客を配慮してだか店員の胸に大きく名前が書いてあります。ひらがな。
で、携帯のコーナーにいた女の子が・・・・・・「販売-ごみ」。ちょっとかわいそうでないか!?
そりゃ大人なら事情はわかるだろうけど、小さな子供とか見たら勘違いしてとんでもないこと言いそう(-_-;)。
けっこう小さい頃に多少なり苦労したんだと思います。おせっかいながら同情。
んでぐるぐる店内をまわってカラーと黒のインクを買う。
帰りはちょっと某文教堂に寄って本を物色。プラナリアを発見。
今日のズームインで4位だったから買っとこうかと思ったけど頁数と値段の関係からしばらく悩んでました。
そんなとき悪魔の書が目に入る。「国民の道徳」。購入!
これはじっくり暇な時読んでみよう。
 
あー、余談で俺のデスクトップパソコンなんだけど、ノート買ってから全然使ってないです。
なんか既存のディスプレイに映し出すやつついてるし性能も上だしUSBきちんと動くしキーボードうちやすいしHDD多いし。
ここまで安定して動作しちゃうから前のが不要になっちゃうんですよ。
ディスプレイに映せるっていうのが痛いですよ。これならフォトショップで絵も描けるし。
あー、たいした事しないからメモリは64M(増設不可)で十分なんです。
MPEG2でのビデオキャプチャも多分NECのUSBのやつ使っちゃえばスペックギリギリ足りてるから出来るだろうし。
本当にどうなっちゃうんでしょう、このすごい場所取るタワー君。むー。(+_+)
誰か買ってくれないかなー。WIN98も買ったけどいらなくなっちゃったじゃん。
OH MY PC!!

▷コメントを書く

2001年3月7日(水)

2001-03-07 00:00:09 日記

漫画絵もけっこう慣れとかがないとしんどいかもね。
絵柄によってはどうしても6頭身にしかならなかったり、髪型の制限されたり。
本来出来るはずのポーズができなかったり。
基本的に漫画絵のデッサンは首から上はあまり関係ないと俺は考えてるから
やっぱり問題となるのは頭かー。どうにかならないもんだか。
首太くしちゃえば済んじゃうんだろうけど変だしなー。

▷コメントを書く

2001年3月6日(火)

2001-03-06 00:00:44 日記

今日は学校の就職課からの電話で起こされました。
昨日はDante98の作品「老魔導師の怒り」をずっとやってて熟睡中だったのにー。(>_<) んで応対。なんか週刊少年マガジンの編集者が俺の漫画だか作品だかを見たで、今仕事してるかどうかだかで。 ようするにアシの依頼くるかもしれないから仕事無いなら待機しとけっちゅーことでしょ。 来たら来たでまた面白いことになりそうだなー。もう人生楽しむっきゃないわ。 考えてみれば今日が卒業制作展の最終日。漫画かー。   んで妙に目覚めがよかったから新しいメットを買いに行きました。 オリンピックで5980円。高いなー。でも他のがしっくりこなかったんでしぶしぶ購入。 決して専門店に行こうとしないのでした。なんか高いイメージあるんで。 んで親父がデジカメの接続キット買って来いって言ってたからケーズな電気屋で購入。 しっかしケーブルにCD2枚にマニュアルで一万円は高い!足元見てるでしょ絶対。   あー、課題やらんと。キャライラスト~。

▷コメントを書く

2001年3月5日(月)

2001-03-05 00:00:20 日記

朝起きてテレビを見ていたら何故か担任から電話がかかってきました。
今日は学校の未提出課題の一応最終締め切りでわかってはいたんだけど、まさか直々に電話がかかってくるとは。(^_^;)
んで「卒業する気はあるか」とか聞かれたからそれなりに返答。
まあどっちにしろ学校には行こうと思ってたから、特別嫌な気持ちでもなく学校に向かう。
んで少しだけ適当にやった未提出課題を出して先生と相談。
とりあえず定期テストの追試はレポートという形でなんとかなりました。
あと他に落とした課題は何故か全部イラストに変換。イラストでない課題もイラストに変換。
要するに自分の好きなものを描いて出せば良いって感じで、これまた今の絵の良い練習になるかと。
んで漫画の先生と学校のドロドロなところを話してレポート出して帰る。
んー、行動記録な日記だなぁ。
 
あとは帰りに隣町で新しい本買ってドトールで50ページほど熟読。
買ったのは3日の日記につけた「そして粛清の扉を」。
ガンガン読めるし良いとは思うんだけど、ちょっと想像力高めるとエグいかなぁ。
あとやっぱり300ページ未満で1500円はちょっときついです。(*_*)
次からは遠いけどブックオフに行こうかな。あそこ安いんかなー?

▷コメントを書く

2001年3月3日(土)

2001-03-03 00:00:56 日記

やっぱアマチュアなソフトはおもしろいわ。
ここ最近はけっこうデジファミからソフトをダウンロードして遊んでます。
やっぱり規制が軽いっていうのもあって、自由気ままに作ったって感じのが多いです。
しかもRPGツクール作品は限られた性能の中で限界までやっていてこれまた面白い。
でも何故かRPG自体が少なくなってて、そういう面ではつまんないかなー。
んで、やっぱり目指せ賞金一千万なAコンの受賞作は受賞するだけあってかなりおすすめ!
俺はやっぱり一般人だから「コープスパーティー」と「囚人へのペル・エム・フル」。
両方アドベンチャーだけどやっぱりキャラクターとかがしっかり出来てるし演出も上手いので参考になります。
寝るのも忘れてプレーしてました。「パレット」に関しては面白いんだけどちょっと劣る感じです。
よく考えると3つとも結構似た雰囲気ないしは内容なんだけど、これも流行か?
とまあ個人的流行はこんなかんじ。
やっぱRPGツクール2が一番性能良いような感じがするのは俺だけかな?
音楽もFM音源とかって雰囲気あって好きなんで。最近のは綺麗すぎていかん。
 
あと本が読み終わってしまったのでネットで面白そうなのを検索。
下記の本を立ち読みして、良さそうだったら購入しようかと考えてます。
これまた知ってる人いたら教えてください。
 
中坊公平・私の事件簿/中坊公平
そして粛清の扉を/黒武洋
プラナリア/山本文緒
キメラの繭/高野裕美子
黒祠の島/小野不由美
大沢在昌の佐久間公シリーズ
あと心理学の本とか。高いけど。

▷コメントを書く

2001年3月2日(金)

2001-03-02 00:00:40 日記

最近すっかりドトールな人になっちゃいました。
電車の中みたいで本が読みやすいんですよ。そんで今日ようやく一冊読み終わる。
一ヶ月くらいかかったかな。電車の中でしか読んでなかったし。
3時間くらい読み終わるまでいて、新しいのを買おうと本屋に行ったら閉店間際なので帰ることに。
駐輪場のバイクのもとへ。メットのロックをはずしてかぶりミラーを覗くと何かおかしい。
ゴーグルが消えている。あー。まあ唯一手出しできる物とはいえなんとみみっちい。
どうせならメットごと持っていってくれたほうがスッキリしてて良かったかも。
いや、でもそれじゃあ帰れなくなるかぁ。ま、いいか。どうせ新しいの買おうと思ってたし。
あー誰か何か良い本あったら教えてください。
ハズレは嫌だし、ブックオフみたいに100円でベストセラーな本買えるところ近所に無いんで。
300ページで1500円は高いよなー。

▷コメントを書く

2001年2月27日(火)

2001-02-27 00:00:14 日記

今日もドトール。
2時間半ねばったけどアイスコーヒーが水になってしまったのでさすがに出ました。
これを攻略しない限り2時間半が限界かー。氷を最初に食べてしまうか・・・。
そんでまたしても20人くらい顔を描いて、あとはネーム考案。
ちなみにここで言うネームは台詞のこと。ネームなのかコンテなのかはっきりできないもんかなー。
んで2つのストーリーを同時進行させてるのでした。
なんとか周りに無いものを描かないと。
 
あとはモー娘のアルバムとZONEとかのシングル借りたり。
ZONEのはなんかアニソンくさい。兄貴尊敬・・・・・・アニソン(-_-;)

▷コメントを書く

2001年2月26日(月)

2001-02-26 00:00:56 日記

ふらりと隣町のドトールに行く。
考える→考える→お絵描き(T_T)。
よく考えると俺の絵は専門学校に入学してからすっかり変わってます。
自分のやりたいことにまっしぐらだった俺の高校時代の絵を思い出すと今の俺に無いものがたくさん。
何をしたいかが明らかな絵でした。マジ雑念無かった昔の方が良いじゃん。
専門学校入学して得したことってあるのかな?デッサン力が少し上がっただけかも。
周りがライバルだらけってのも良くないのかもね。
ちなみにドトールでは窓から見える人を観察しまくりー!
そんでもってノートに20人ほど描きまくる。
 
マガジンZの漫画賞に友達入賞してたなー。10万円欲しいなー。
あとHさんの余談。昔Hさんがボツった原稿がアフタヌーンの四季賞に入ったとか。
やっぱビームって厳しい(-_-;)。
 
※優柔不断なので途中変更加えました。でもファンタジーもやるで。きっと。

▷コメントを書く

<< NEW Posts | OLD Posts >>
  • カテゴリー

  • アーカイブ