ようやく適当な木が手に入ったのでテセネさん用の弓を制作することに。
適当な長さに切ってからただひたすらの削り作業。
彫刻用の刀があればよかったのですが、無かったのでカッターナイフで頑張りました。
つづく
▷続きを読む久しぶりに河津桜の名所、松田山ハーブガーデンまで。
もうほぼ葉桜ですがそれでも全体のロケーションが良いのでまだまだ見応えありです。
桜まつりの期間中なので観光の方も多く半分くらいは外国の方だったかな、皆ニコニコ楽しそうでこちらまで楽しい気持ちに、スゴイ!
続きはその他写真たちです。
▷続きを読む1:河津桜。購入から2週間ですでに良い感じ
2:花梨。昨年の5月購入。勢いがすごいので期待。うちの猫ちゃんの名前。
3:クレマチス。こちらも昨年から挑戦で一度剪定。うまく育つかな?
4.アジサイ。昨年より追加。
5:柏葉アジサイ。2016年5月からで我が家では一番の古株かも。
新しいハンカチ購入。よく使うので定期的に更新。
ロースのポークだと食いしん坊の脳が誤変換して人生初のローストポークを食べたの巻。
イメージとかけ離れたお洒落な食べ物が運ばれてきて驚き。食感がとても好みで美味でした。また注文しよう。
バイクで来れた梅の里。先日訪れた曽我梅林までエストレヤと共に来てみました。
祭の期間も終えていたおかげか人出も少なく、暖かな陽気でのんびり過ごすことができました。今日は良かったな。満足。
続きは撮った写真たちです。
▷続きを読む※音量注意
Youtube先生の講座を見て改めて短い曲を作ってみました。以前よりは多少ましになったのかな。
画像は浮かんだイメージそのままに。キラキラしているぞ。