昨日はボークスのドールズ・パーティー47へ妻のディーラー側で参加してきました。
自分は商品出すのを手伝った程度ですが貴重な体験でした。
前回のお茶会スペースで座っているのとはまた別次元。楽にしていたつもりでも帰ってみればぐったり。それなりに構えていたんだなと実感。
自分は流れが落ち着いた頃に少し買い物に出たりしたけれど妻は代表で座りっぱなしだったので、回数重ね慣れてきた頃、長時間店番ができるようフォロー体制作ってゆこうと感じた次第でございます。
参加された皆様お疲れさまでした。
気になりついつい買ったセリアのドール向けっぽく見えるアクセサリ。
▼カチューシャ
MSD~DD装着可。超キツキツで顔を傷つけそう。スチール芯もカチカチで広がる気配なし。熱すると生地溶けそう→ドールには向いていない
▼ケープ
セリアドールは羽織れるがやや大きめ。すぐずれる。
加工で袖付きかノースリーブにすればOK。
結論:お値段なり
妻が販売するドール服のDD試着と撮影。背が高いからロング丈が映えるわ。よいよい。
現像結果の色が正しいかよくわからなかったので同じレンズで別カメラ。うーん一長一短。もはや好みの問題かなといったところ。
結論:洋服が素敵
セリアのドールボディをGET。
よくできている。すごいぞ。
【4/8追記】
丸裸なのもあれなので、ひとまずオビツ24用のスカートをワンピースっぽく着られるように少々加工。これで安心。
首の太さ・肩幅・胴回りとかオビツ24にかなり近く、上着もワンピのように着られたぞ。
昔憧れたホームシアターを組んでみました。
むかしむかし、それは20年くらい昔。
お試しでスクリーンはドール撮影スペース用の板4枚。4:3、120x90cmでおよそ60インチ。
板を立てかけておくフレームはイレクターで。
プロジェクターは古いものを調達したけれどランプも元気で綺麗に写るし、この環境で結構満足してしまった。
さあ楽しむぞ~。
桜が見頃なので朝一で妻と散策へ。少し離れた地元の名スポット、はだの桜みち。
綺麗に管理された圧巻の桜並木を満喫してきました。いやーよく歩いた。
桜もほどほどに、足元へ目を移せばそちらはそちらで楽しい世界。
規則性のある苔が癖になるぞ。
そのあとバイクでも走りに行ったのでした。元気だな自分。Fin。
ジャンクなLDプレーヤーを修理して見事使えるようになりました万歳!
ゴムベルトの劣化のみでした。
コレクションとして古いLDを買いパッケージを眺められれば良いよねと思っていたけれど、やはり映像が入っていると思うと回してしまいたくなるもので、レッツ低コストチャレンジ。なんとかなってよかったよかった。
昔持っていたLDプレーヤーはパイオニアのなんだったか、予算的におそらく5万円以下のエントリーだったと思う。今回のSONY MDP-455はそれより前の発売のミドルちょい手前クラスかな。
画質は正直今どきの配信の方が綺麗だと思う。
でも自分でセットした大判ディスクを読み、扇風機みたいな音とともに映像と音が出てそれを見ているんだというこの感覚は何にも代えがたい独特なものだなと感じます。
おしまい。