さすが近代っ子エプ子ちゃん。バイクが似合う!?
すごく様になっていて笑った。
シュタタタ
\エプ子ちゃんはランドセルを手に入れた!/
ランドセルもよく似合う!たしか去年まわしたガチャガチャ、役に立つ日が来るとは思わなかった😭ピッタリ。
でもエプ子ちゃんは中1設定。
妻「エプ子さんは中学生、エプ子ちゃんは小学生」
でかした。
今日は開成町の瀬戸屋敷ひなまつりへ行ってきました。
築300年の古民家に飾られた雛人形とつるし雛がすごい見応え。
古民家らしい茅葺屋根としっかりとした梁や柱、その構造も含め非常に興味深く観察することができてよかったです。
いろいろなお雛様。楽しい。
同様の催しに足を運んだことはあったけれど、実際に触れて作っての今だと観点も変わりより楽しめての良いことずくめ。素晴らしきかなお人形ライフ。
渡り廊下の竹の手すりにも小ぶりな人形。非常に親近感のわくお顔だ…!
十人十色、雛人形という約束事の中で、各作家の個性がこれでもかと溢れていて面白かったです。
敷地内のカフェ「Cafe Hacco」で名物の醤油麹トーストと金太郎足柄茶ラテ。とても美味しかった。
ご当地のお弁当もお昼にいただきました。これもなんと美味しいこと…。
このあとは近くの酒蔵、瀬戸酒造店に行って日本酒の試飲と購入。まずは代表銘柄の「酒田錦」、そして濃醇で好みだった「風が吹いたら」を購入させていただきました。
とても充実したひな祭り。大満足です。
普段は車ですが、公共交通機関での観光ものんびりできて良かったです。また利用しよう。
ついにこの日がやってきた!
10年くらい描いているけれど特に実らせていないMy看板娘、エプ子さん、の立体化(ドール)にチャレンジ!
昨年から構想していて、そろそろいけるかなと頑張ってみました。簡単メイクですがなかなか綺麗に仕上げられてよかったです。
なぜか追視もしてくるぞ💡
絵と簡単な設定(自己満足)
・マンション住まいである。
・駆け出しソロアイドルの姉がいる。将来ドームを埋める。
・作家の母がいる。ほぼ部屋に籠もっている。
・発明家の変な父がいる。会社では普通の設計者。
・努力家の可愛い友達がいる。
・酒屋の機械ヲタの友達がいる。
・テーマ曲が作ってある