Caramelnet.com

大山登山

2014-08-08 02:06:45 オートバイ, 日記

大山第2駐車場-エストレヤ1992

夏だ!プールだ! …そうだ、登山に行こう!

ふと夏連休の前に思い立ち、8月5日に登ってきました。登山は高校の山岳部以来。まずは手頃な山を手頃なコースで登ることにしました。

大山第2駐車場

山の麓の大山第2駐車場。バイクも車もお手頃価格。帰りには満車になっていたので、利用するなら早めが良さそうです。

大山パンフレット

駐車場の管理室にパンフレットがあったので一通りもらってきました。地図は持ってきたけれどこれで安心。

大山

天気はご覧のとおりの快晴。この日は非常に暑くなると予報していたけれど、風がそこそこあったので助かりました。

こま参道

登山口までは土産物店が続きます。豆腐や駒が有名だそうな。そういえばスーパーにも大山豆腐が売っていたなあ。

大山ケーブル駅

大山ケーブルカーの大山ケーブル駅に到着。既に疲れている気がする。

大山ケーブル駅-登山計画書投函箱

登山計画書は書いてきたので、このポストに投函。ケーブルカーの待ち時間にも書けるよう、計画書と筆記具が置いてありました。

大山ケーブルカー

大山ケーブルカーが到着。

大山ケーブルカー

この斜めな車両で上までショートカットします。

大山ケーブルカー内部

ケーブルカー車内。結構独特。

大山ケーブルカー運転士

そして発車時間になると車掌さんが乗り込み、各種動作確認後に出発!

大山-ふもとの休憩所

阿夫利神社駅まで到着。まずは麓の休憩茶屋がお出迎え。

大山-阿夫利神社下社

阿夫利神社下社。ここからの展望もなかなか良かったです。

大山-阿夫利神社下社
大山-阿夫利神社下社登山道入口

わかりやすい案内板。これは迷わない。

大山-阿夫利神社下社登山道入口

鳥居をくぐって山登りスタート!

大山-阿夫利神社下社登山道入口急階段

早速お出迎えの急階段。試されているかのようだ。ぜえぜえ。

大山登山道九丁目

階段を登り終えてからは立派な山道。

大山登山道

丁目ごとに石碑があります。

大山登山道-天狗の鼻突き岩

天狗の鼻突き岩。その名の通り天狗が鼻を突いて開けた穴がある岩のようです。穴の中にはお賽銭が。

大山登山道-牡丹岩

続いてが牡丹岩。牡丹の花のように見える岩があるようです。

大山登山道-牡丹岩

足元のこれかな?辺りを注視すると結構ありました。層になっていて表面が削れているのかな。

大山登山道-ルート目印

登山ルートを示すリボンを発見。

大山登山道-花

サワオトギリ。恐らく。

大山登山道

登り始めて1時間強、もうすぐ山頂。

大山登山道-グレーチング階段

動物の侵入を阻むグレーチング階段。鹿などの踏圧等による裸地化対策のようです。

大山山頂

頂上が見えた!

大山山頂石碑

休憩込みの1時間半で到着。思った以上に山らしく、運動不足にはなかなかこたえました。

大山山頂からの眺望

大山山頂からの眺望。標高が1252mと低めなので雲の下です。他の方は皆お弁当を広げて食べていました。ちょっとしたハイキング。

大山山頂からの眺望

市街地がよく見えます。条件が良ければ富士山やスカイツリーも見えるらしいです。

大山阿夫利神社本社の階段

1時間弱休憩したら下山。よく見たら階段の石に文字が掘ってある。神社の古いものをリサイクルしているのだろうか。

大山登山道
大山登山道
大山登山道

所々で露出した木の根っ子。迫力がある。

大山登山道
大山登山道

折れた木の中からは次の芽か別の芽か。

大山登山道

このポイントだけえらくバキバキ。何かあったのかな。

大山ケーブルカー-阿夫利神社駅

阿夫利神社駅へ到着。帰りは1時間くらいでした。膝がくがく。

大山ケーブルカー下り

帰りもケーブルカー。楽しい。

大山ケーブルカー往復きっぷ

大山ケーブル駅へ到着し、往復券とはここでお別れ。

コカコーラとエストレヤ1992

乾いた喉に炭酸が染み入る!久しぶりに飲んだコーラはとても美味しかったです。

エストレヤ1992

9時半~13時という短時間で行って帰れた軽登山。往復のプチツーリング込みでとても有意義な時間でした。次は紅葉の季節あたりにどこか散策してみたいところです。

大山土産-豆腐ひねり餅

お土産は豆腐ひねり餅。あれ、パッケージにとても汎用っぽいシールが。ああ美味しいなあ、ホロリ。

▷コメントを書く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • カテゴリー

  • アーカイブ