ようやく適当な木が手に入ったのでテセネさん用の弓を制作することに。
適当な長さに切ってからただひたすらの削り作業。
彫刻用の刀があればよかったのですが、無かったのでカッターナイフで頑張りました。
つづく
▷続きを読む本日はよく店舗やイベントでお会いするドールオーナーさんとカフェでティータイムでした。
うちのお嬢さんと並んでいただき1枚パシャリ。楽しいひとときでした。
またこういった人とあってお話する機会は作りたいところ。今年の目標です。
3連休だけれど体調悪いのですべて引きこもり。正月はいつも過食で調子悪くしている気がする気をつけよう。
ということで本日は昨日の勢いでダガーの鞘を作ることに。11月に塗装したっきりでした。
まずは革を浸して柔らかくして巻ぐせ取って半乾きくらいまで乾燥。
テセネさん用に簡素な革鎧を制作。
初めは綺麗な革で作ろうとしたけれど綺麗すぎて雰囲気出ないと思ったので荒っぽい端革を使用。
とれる部材が少なかったけれどアンシンメトリーにしてなんとか足らせました。無骨でOKOK。
購入したもの①
大福さま(@daifuku_doll_)より、素敵なブランケットステッチの本革バッグ。
豆本とミニスマホがぴったり入りました。あとはヘアゴムを入れてお出かけもバッチリです。
ミニブラシやミニボトルとかの小物も揃えてあげたいぞ。
購入したもの②
emayuiさま(@em8A_Yui8)より、ドレスによく似合うヘアアクセサリー。
ちょうどドレスへ着替えたてのコーディリアさんへ。うん、すごくよくマッチしている華やか!
ありがとうございました。
あらメルシーさん、ヘアアクセも似合う。よいよい。