今年も秦野たばこ祭りへ。何十年か昔に市の発展に貢献した産業の歴史を紡ぐためのお祭り。だったはず。今年はステージイベントなどは行かずに食べ歩き。続きは買った食べ物たちです。
今回もとても大勢の方で賑わっていました。涼しい日でよかった!
最初に向かったのはXのフォロワーさんが紹介していた焼肉屋のホルモンなどなど。
この並びはどれも地元のお店で美味しそうなものばかりだったので左から順に買ってゆきました。
焼肉屋みーやさんのホルモンと生ビール。お肉も大きく分厚くてすごく美味しかった。ご飯が2~3杯くらいはいけそう。
焼肉屋さん主催のボランティア清掃の方によるソフトクリーム。スジャータの旗が立っている通りのポーションタイプ。昔と違い、最近のソフトクリームは何食べても美味しくなったなと感じます。
買いまくり。渋沢のフレンチ食堂エスタミネ・コゼットさんのジャークチキン、ハーブが効いたジャマイカ料理のグリルチキンで妻にもとても好評でした。
キッチンカーCanCanさんの小田原キャンキャン焼きそば。ちくわが入っているぞ。
優しい甘みのある味、群馬県から仕入れているらしいこだわり麺の食感もとても好みで良かった。また買いたい。
教会で売っていたインドカレー。日本の味覚に忖度しない現地のお味、これもとても良かったです。こんなに長くてパラパラあっさりしたお米は久しぶりだな。日本のどれともぜんぜん違う。
今回は近隣の色々なお店を知るきっかけになりよかったです。また来年もこの観点で巡ってみよう。
コメントを残す