また椅子を作ってしまった…!
今回は簡素なクッション椅子。作りたい思いだけが先走りまずは一作サンプルでざくざくと。
次はもうちょっと丁寧に作って色々改善しよう。
歴代椅子たち。定期的に作りたくなるのは何故なのだ。
セリアでミニ帽子が売っていたのでついうっかり買ってしまった。
DOLL TOOL ITEMと書いてあるだけあってぴったり。
赤・青・黄・緑と四色もあり、よりどりみどりでした。
同コーナーに置かれていた背景用シートも買ってみました。
4枚両面、計8柄も入っていて便利かわいい。1/12ドール用のロッカーや机椅子、ついにはドールボディまで、セリアさん攻めている。
だいたいの材料が揃ってきたので検証用に室内で簡単なセットを組んでみました。
取り回しや写る範囲を確認してみたら思っていたより大掛かりではなくてもよさそうと判明。助かる。
床面積は当初予定の120x90cmで問題なさそう。
背景はMAX120x120cmいけるけれど、90x30cmを複数枚用意すれば調達や取り回しで苦労しなさそう。(120cmはけっこう選択肢少ない)
ということでそんな方向でゆくことに。
木はほんと買ってよかった。おそらく唯一分解できる人工樹木。
表面は照りがあるのでつや消しでも吹いてみようかな。
薄い紙を薄めたボンドで貼るのも良いかもしれない。などなど、想像膨らむ。気分は大道具。
今年の目標。ベランダにドール用撮影スペースを作る!
屋外利用で大型で入手性・拡張性・収納・用途転換などなど色々と考えた末、イレクターパイプを採用してみることにしました。ジョイントにパイプを挿して枠を作り土台を乗せるだけ超簡単!
設営は10分くらい。本来プラスチックジョイントは接着必要ですが、ドール撮影用途なら軽いテープ止め程度でもいけそうで目論見通りです。
▷続きを読む昨年12/19、ドールズパーティのDDヘッドくじ引きで引き当てた子、ようやくキャラも名前も決まったのでお披露目の時となりました。エリー・クランベリー(Elly Cranberry)さんです。
DDらしく現代服がよく似合う初メガネっ子。他の子とは別路線、DDらしく楽しもうと思います。
他者からの呼ばれ方はエリさん、H.Nはメメメソ。
以下エリさん誕生までの道のり。