8/20、ボークス社主催のホームタウンドルパ名古屋に参加してきました。今回も妻のディーラー参加の売り子手伝いです。
写真はプライベートフォトサイト(有料)での一コマ。イベント終盤に差し掛かり流れが穏やかになったところで会場をぐるっと一回り。こちらの華やかなスペースをお借りしていました。
▷続きを読むMDDの新ボディは小鞠ちゃんへ。すごく身体の柔らかい子になりました。
左:2.0、右奥:1.0 外皮カット、右手前:1.0 ノーマル
みんなで前屈大会。外皮カットしているメルシーさんも大健闘です。
フレームは同じなので新ボティと同程度カットすればもっとゆくのだろうな。
柔らかさは正義!嬉しい改善でポージングの幅が広がります。
首は縦方向へ可動するようになりました。タイツはまあご覧の通りです。
公式ではさらっとだけ触れられていた新ボティの足首。
関節が大きくなり隙間なく、見た目がより良くなっていました。タイツ履かせてしまうので気にしてはいなかったけれど、こういう細かい改善は嬉しいな。
テセネさん用にブーツ購入。Made in Portugal な本革ブーツです。
大人デザインだけれど子供用。こういうの待ってた。EU27サイズで少しきつめだけれどシルエットは最高です。
これまでのブーツ。外側についたファスナーが大きいことが気になっていました。
まとまった。良い良い。
革鎧をエイジング。手で擦っても汚れはつかないのでまあ大丈夫か。顔やボティ以外なら汚れてもそれはそれで問題なし。
加工していない背当てと比べると結構味が出たのかと思う。ちょっと革が薄いな。どこかで更新してあげよう。
重い腰が上がった!意を決して矢筒制作。構造は簡単ですが手間はかかるので頑張る。
縫い合わせてオイルを染み込ませて捻ったり色々して簡易エイジング。サイズ感はまあ良いかな。矢がないので50cm定規挿しています。
現状のフル装備。レベル15くらいはありそうだ。ベルトはないので手持ちの適当な布で。手元にあるものフル活用がリアルに違いない。
嗚呼そうか、弓を背負っているとマント横掛けしかできないのか。勉強になります。