2ヶ月ぶりにDDカスタムヘッドの出品をしました。予定通りに無理なく続けられるペースで進められている感触です。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/neko_met
今回はDDH-28の同時メイクでフレッシュ肌の青ライン、セミホワイト肌の緑ラインのふたり。肌色と主線の色に合わせたシャドーなど、個性が出る色使い・表情としました。
カボションアイは以前のDDH-22で手書きしたものをデジタル化&ホログラムシートでキラキラ反射するように。雰囲気良く仕上がったかなと思います。
続きは掲載用に撮影した写真です。
▷続きを読む2ヶ月ほど他の趣味を堪能し戻ってきましたDDメイク。
お次はDDH-28の二人です。青系・緑系のラインをベースに、ともに可愛く表情作れるようメイクしてあげました。シャドーの色も複数使うなど色々と工夫はしたつもり。
付属するカボションアイは2組。以前手書きで作成したものをデジタル化しホログラムラベルを貼ってみました。キラキラしてとても綺麗です。一枚フィルタが付くので若干のコントラストの低下が見られることがトレードオフかもしれないけれど見た目は良いな。撮影は片目だけ光ったりなど少し難しかったけれどハマると良い感じ。勉強になりました。
室内別写真。かわいいぞ。
いつも自分でお迎えする気持ちでメイクしてあげています。
嬉しい楽しい新情報は自分の手でめくり知りたいお年頃。
最近は公式も冊子より早く情報解禁してしまうので、目に入ってしまわないようSNSもアプリも我慢我慢の数日間でした。これで心置きなく楽しめますやったね。
バルコニーに作った棚を拡張して壁を設置してみました。余っていたパイン材ラックの棚板を使ってそれっぽく。これは設営も楽だし見た目も適当でよいな。
高さは設置する板の大きさで変えられるので気が楽です。
外光で明るさの確保もバッチリ。やりました。
自宅バルコニーをそれっぽく装飾完了。洗濯干しとかであまり使わないので勝手の良い空間にしました。使わずじまいだったイレクターパイプとすのこで分解容易な簡易棚。腐食防止の塗装済み。床はカフェ板という杉材で作成。こちらもすのこ構造ですぐ撤去できるようにしています。
追加植物はオリーブと写真のミニ盆栽。なんでしょこれ。
もちろん撮影にも使えます。以上です!